- 発行日 :
- 自治体名 : 長崎県新上五島町
- 広報紙名 : 広報しんかみごとう 令和6年10月号
令和7年度の開設に向け整備を進めている『こども未来交流センター』が、多くの皆さまに親しまれ、愛着を持って利用してもらえるよう愛称を募集したところ、50作品の応募がありました。集まった作品をこども未来交流センター運営準備委員会の中で選考し、次のとおり愛称を決定しました。たくさんのご応募ありがとうございました。
愛称:こども未来交流センター『きらり』
応募者:一覧については本紙をご参照ください
選考理由:「町の子どもたちの未来が『きらり』と輝いて欲しい」との思いを込めてこの愛称に決定しました。また、センターの前身である旧今里小学校の教育目標が『きらりとかがやく今里っ子』で、『きらり』という言葉は卒業生や地域にとって身近な、そして特別な言葉であったことも選考のポイントになりました。
※応募者4名の方の作品は、いずれも『きらり(キラリ)』を用いたものでした。