- 発行日 :
- 自治体名 : 長崎県新上五島町
- 広報紙名 : 広報しんかみごとう 令和7年4月号
このコーナーでは、島内外でギバル人を紹介します。
■子ども時代を過ごした新上五島は私のアナザースカイです!
写真部の部室から聞こえる楽しそうな話し声。生徒たちからの問いかけにテンポ良く答えているのが今回のギバル人、近藤さんです。
Q.上五島へは?
A.実は小学5年から中学3年まで有川地区に住んでいたんです。離島勤務は絶対に上五島!と切望していたのでとても嬉しい。同級生や当時からの知人に、改めてお世話になっています。
Q.お仕事のきっかけは?
A.大学卒業後、一般企業に3年、その後渡米し7年、アメリカに住む日本人の子どもに英語を教える仕事をしていました。日本に帰国し、これまでの経験を還元できる仕事は?と考えたとき、「教科書にはない英語や、企業や海外での経験を、生徒たちに伝えることができるのでは」と思い、一念発起し教員採用試験に挑戦しました。
Q.大切にしていることは?
A.仕事で迷いや悩みが生じた時は、「生徒のためになるのは何か?」という視点で答えを探します。後は「できるできないではなく、やるかやらないか」という気持ちです。やってうまくいかなくても、次がある。行動することで何かが広がる。そう考えたら「失敗」ってひとつもないですよね。これまでの経験からも、「すべての事には意味がある。有り難いな、縁を大切にしたいな」と感じています。
Q.これからの目標は?
A.信頼でき、何事も任せてもらえるような教員になりたいですね。あとは旅行!ヨーロッパなど、行ってみたい国がたくさんあります!
▽近藤真千子(まちこ)さん53歳
浦桑地区在住
趣味:海外ドラマおすすめ⇨THIS IS US
▽あなたのお友達を教えてください
私のランチタイムになくてはならない方です!
次回、ギバル人のお友達を紹介します。