くらし 地域の力

■春の叙勲(令和7年4月29日発令)
▽瑞宝双光章(ずいほうそうこうしょう)(警察功労)元警視正 北口実男(じつお)さん
北口さんは、長年にわたり警視正として安全安心な地域づくりにご貢献いただくと共に、警察職員の能力向上や住民への防犯思想の普及など犯罪抑止体制の確立にご尽力くださいました。今回、その功績が高く評価されたものです。

▽瑞宝双光章(ずいほうそうこうしょう)(消防功労)元新上五島町消防団統括副団長 永田悦弘(えつひろ)さん
永田さんは昭和53年から、郷土防災の防人として、46年の長きにわたり、多大なる貢献をされました。今回その功績が高く評価されたものです。

▽黄綬褒章(おうじゅほうしょう)(業務精励・自動車運転業務)西肥自動車(株)バス運転士 竹山重行(しげゆき)さん
竹山さんは昭和61年にバス運転士となりこれまで、快適に乗車してもらうための細心の配慮と安全運転を心がけ、長年にわたり無事故・無違反を続け、職務に精励されました。今回、その功績が高く評価されたものです。

▽瑞宝単光章(ずいほうたんこうしょう)(消防功労)元新上五島町消防司令 烏山亀夫(かめお)さん
烏山さんは昭和50年から消防職員として勤められ、郷土防災の防人として40年の長きにわたり、多大なる貢献をされました。今回その功績が高く評価されたものです。

皆さんの今後ますますのご健勝とご多幸をお祈りしています。