- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県熊本市
- 広報紙名 : くまもと市政だより 2025年8月号 Vol.928
◆お忘れなく!児童扶養手当・ひとり親家庭等医療費助成を受給中の方は現況届の提出が必要です!!
児童扶養手当・ひとり親家庭等医療費助成を受給中の方(支給停止中の方も含む)は、毎年8月に現況届の提出が必要です。必要書類は7月下旬に対象者の方へ発送しています。
また、児童扶養手当支給開始から5年以上経過している方(または経過見込みの方)は、手続きが必要です。該当する方には別途書類を同封していますので、要件を満たす方は必ず提出ください。
申込:8月1日~29日に区役所保健こども課または総合出張所へ
※9日(土)のみ、中央区役所に受付窓口を設置。
※受け付けは、事前にWeb予約が必要です。
問い合わせ:こども支援課、区役所保健こども課
問い合わせ:こども支援課
【電話】328-2158
◆ハーモニースクール(小規模特認校制度)児童募集
~市内のどこからでも入学・転学できる少人数の小学校~
◇入学・転学の条件
(1)保護者および児童が本市に居住していることまたは就学までに本市に転入する見込みであること
(2)保護者および児童が、就学を希望するハーモニースクールの事前説明会に参加していること
(3)通学するハーモニースクールの教育活動に賛同し、協力すること
(4)保護者の責任と負担において、児童を安全に通学させること
(5)就学後、1年以上在籍すること
※募集は通常学級のみです。
※募集学年や人数、事前説明会の日程など、詳しくは、市ホームページをご覧ください。
問い合わせ:学務支援課
【電話】328-2716
◆仕事をしている方も活躍中!子育て有償ボランティア募集
内容:生後3か月~小学6年生のお迎えや自宅預かり、健診時の付き添いなど
対象:本市に住む20歳以上の健康な方
※会員登録と講習受講が必要。
報酬:1時間当たり600円~(依頼会員から協力会員へ直接支払い)
◇第2回協力会員講習会(年度内4回開催)
期間:9月2日(火)~8日間(9講座/26時間)程度
場所:男女共同参画センターはあもにい
※途中からの参加も可能です。詳しい日程は電話で問い合わせ。
費用:テキスト代1,000円
申込:電話でファミリー・サポート・センター〈熊本〉(【電話】345-3011)へ
※要予約。
問い合わせ:こども支援課
【電話】328-2158
◆善行表彰候補者を募集します
対象となる青少年をご存じの方は推薦ください。
対象:8月31日時点で25歳未満の方で
(1)直近1年間に人命救助などの『一時的な善行』を行った者
(2)3年以上環境美化などの『継続的な善行』を行っている方
申込:9月5日まで
詳しくは、ホームページまたは電話で生涯学習課へ。
問い合わせ:生涯学習課
【電話】328-2736
◆教育委員会会議の傍聴者募集
日時:8月28日(木)午後2時~
場所:SPring熊本花畑町7階
定員:10人(抽選)
申込:当日午後1時半~1時45分に直接会場へ
※審議内容は市ホームページに掲載。
※YouTubeでライブ配信を行います。
問い合わせ:教育政策課
【電話】328-2704