くらし くらしの中の人権141

◆外国人に関する人権問題
国際化の進展に伴い、本市の在住外国人数は増加傾向にあり、今後も増加していくことが見込まれます。
私たちは外国人に対して、考え方や生活習慣、肌の色などに違いがあることを認識し、その「違い」を受け入れることができているでしょうか。受け入れることができずに、見て見ぬふりをしたり、無視をしたり、差別的な対応をしたりしていないでしょうか。
言葉が通じないことや外国人というだけで、アパートなどへの入居を拒否される、国籍が違うだけで、就職のときの労働条件が異なるといったことがあります。さらに、特定の民族や国籍の人たちを誹謗中傷し、社会から排除しようとするヘイトスピーチなどの問題が全国各地で起きています。
外国人であること、文化的な背景が違うこと、異なる特徴を持つことなどで差別することをせず、積極的に外国の人と交流を図り、お互いを理解しながら、全ての人が安心して快適に暮らせる「共生社会」をつくっていきましょう。

問い合わせ:人権政策課
【電話】328-2333