- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県熊本市
- 広報紙名 : くまもと市政だより 2025年9月号 Vol.929
今年度の運動期間は9月21日(日)〜30日(火)の10日間で、9月30日(火)は「交通事故死ゼロを目指す日」です。
交通ルールの順守と正しい交通マナーを身につけ、交通事故防止を徹底しましょう。
◆運動の重点
1 歩行者の安全な道路横断の実践 反射材や明るい服装の着用促進
・青信号は「安全を確認して進むことができる」という意味です。
青信号でも、左右の安全を確認してから渡り始めましょう。
・反射材や明るい目立つ色の衣服を身に着け、自分の存在を知らせましょう。
2 ながらスマホや飲酒運転等の根絶 夕暮れ時の早めのライト点灯やハイビームの活用促進
・運転中のスマホなどの操作は、前方や周囲への注意がそれる危険な行為です。運転に集中し、安全運転を心がけましょう。
・夕暮れ時は早めにライトを点灯し、他の車や歩行者に存在を知らせましょう。接触事故のリスクを大幅に減らすことができます。
3 自転車の交通ルールの理解・遵守 ヘルメットの着用促進
・道路交通法および条例により、自転車乗車時のヘルメット着用が努力義務となっています。
・ヘルメットを着用することで交通安全意識も高まります。
家族や友人にも「ヘルメットは命を守る」ものとして着用を呼びかけましょう。
問い合わせ:生活安全課
【電話】096-328-2397