- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県荒尾市
- 広報紙名 : 広報あらお 2025年3月号
食生活改善!
適切な質と量で免疫力を高めよう。
荒尾市食生活改善推進員協議会
■~次世代に伝えたい郷土料理~いきなり団子
◇材料(10個分)
・さつまいも 450g
・白玉粉 60g
・水 130ml程度
・薄力粉 180g
・塩 小さじ1/2
・砂糖 20g
・サラダ油 小さじ1/2
・あんこ 200g
◇1個分栄養量
・エネルギー 200kcal
・たんぱく質 3.7g
・脂質 0.8g
・塩分 0.3g
◇作り方
(1)さつまいもは皮をむき、厚さ1.5cmの輪切りにする。水に10分ほど浸けてからザルに上げ、水気を拭きとる。
(2)ボウルに白玉粉を入れ、水を少しずつ加えて、白玉粉を溶かす。
(3)薄力粉・塩・砂糖・サラダ油を加えて、耳たぶ位の柔らかさになるまでこねて丸め、ラップを被せて30分ほどおく。
(4)あんこを10等分して丸める。(1)のさつまいもにあんこをのせる。
(5)クッキングシートを7cm角に10枚切っておく。
(6)(3)の生地を10等分して丸める。生地を伸ばし(4)にのせ、さつまいも側で生地をつまんで閉じる。閉じ目を下にし、クッキングシートにのせる。
(7)蒸し器で約20~30分蒸す。
(8)竹串を刺してすーっと通れば出来上がり。すぐにラップで包む。
◇Check!
もともとは、さつまいもが旬の時期に家庭で作っていた、甘すぎず、やさしい味わいの郷土料理です。出来立て、あつあつをご家庭で味わってみてはいかがでしょうか?