くらし 1月からサービス始まりました! デジタル健康手帳アプリ 配信中!

デジタル健康手帳は、PHR(Personal Health Record)というサービスで、私たちが健康で快適に暮らすためのたくさんの機能がつまったアプリです。この機会にインストールして、ぜひご活用ください。

◆健康診断記録や健康の記録がグラフで確認できる!
※詳細は本紙をご覧ください。

◆荒尾市民なら無料で使える!
荒尾市民でない人も一部の機能は利用できます。

◆デジタル健康手帳でできること
・おくすり手帳として使えたり、通院の履歴を記録できる。
・体重・血圧・歩数など、健康の状態を記録し、グラフで見ることができる。
・子どもや高齢の家族の健康管理、離れた家族の見守りのため、アカウントの追加や記録の共有ができる。
・マイナポータルと連携して、過去の健診結果や予防接種の記録を保存できる。

◆利用に必要なもの
・マイナンバーカード
・マイナポータルアプリ
・メールアドレス
※マイナンバーカードのパスワード2種を使用します。(利用者証明用電子証明書・券面事項入力補助用)

インストールや利用方法にお困りの方は、スマホ教室でもサポートしています。
本紙11ページの「(4)デジタル健康手帳の利用方法を学ぼう!」にお申込みください。

※インストール、利用手順などの詳細は本紙をご覧ください。

問合せ:スマートシティ推進室
【電話】57-7622