- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県玉名市
- 広報紙名 : 広報たまな 令和7年2月号
■熊本城マラソン2025開催に伴い交通規制が行われます
2月16日(日)、熊本市内で「熊本城マラソン2025」が開催されます。当日は、長時間にわたり大規模な交通規制が実施されますので、マラソンコース沿線以外の通行可能な道路でも大幅な渋滞が予想されます。大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
特に熊本市内へお出かけの際には、マイカーの使用を控え、公共交通機関のご利用やノーマイカーデーにご協力ください。交通規制の詳細は「熊本城マラソンホームページ」をご確認ください。
問合せ:熊本城マラソン実行委員会事務局
【電話】096-328-2373
■令和7・8年度玉名市小規模工事等契約事業者登録申請
令和7年度・8年度において、市が発注する小規模な工事など(予定価格30万円未満の軽易なもの)の発注を希望される市内の事業者は、次の期間内に申請書に必要書類を添付の上提出してください。建設業許可の有無や経営形態、従業員数などは問いません。
受付期間:3月3日(月)〜25日(火)(土日祝を除く)
提出先:契約検査課
有効期間:4月1日から令和年3月31日まで
申請書類など:制度の概要や申請方法などについては、ホームページをご確認ください。
問合せ:契約検査課
【電話】75-1125
■マイナンバーカード休日・平日夜間窓口開設
仕事や学校などで忙しく、市役所の開庁時間内にマイナンバーカードの申請や受け取り、住所変更などに伴うカード記載事項変更、電子証明書の更新や暗証番号の変更・初期化などの手続きができない人のために、休日・平日夜間延長窓口を開設します。
休日・平日夜間窓口は予約制としているため、予約がない場合は開設いたしませんのでご了承ください。
□開設日時
休日窓口:2月9日(日)午前9時〜正午(※2月7日(金)正午までに要予約)
平日夜間延長窓口:2月26日(水)午後5時30分〜8時(※同日の正午までに要予約)
□開設場所および予約先
マイナンバーカードサポートセンター
【電話】57-7547
※休日・平日夜間延長窓口は、本庁マイナンバーカードサポートセンターのみ開設しており、各支所市民生活課では行っておりませんので、ご注意ください。
問合せ:マイナンバーカードサポートセンター
【電話】57-7547
■入札結果(11月開札分)
詳細は玉名市ホームページに掲載しています。
問合せ:契約検査課
【電話】75-1125
■熊本県特定(産業別)最低賃金改正
最低賃金には「地域別最低賃金」と「特定(産業別)最低賃金」の2種類があります。この最低賃金は、県内全ての事業所、労働者に適用されます。詳しくは熊本労働局か玉名労働基準監督署(【電話】73-4411)へお尋ねください。
問合せ:熊本労働局労働基準部賃金室
【電話】096-355-3202
■労働力調査を実施
総務省統計局では、毎月労働力調査を実施しています。労働力調査は、統計法に基づく基幹統計調査として、日本の就業や失業などの状況を明らかにすることを目的とし、調査結果は、景気判断や雇用対策に活用されています。
調査の対象となった世帯には、熊本県知事が任命した「調査員」が伺いますので、ご協力をお願いします。
問合せ:熊本県企画振興部統計調査課
【電話】096-333-2179