くらし 「合併処理浄化槽設置」「合併処理浄化槽設置に伴う附帯工事」の補助金について

市内の個人住宅(下水道、農集整備区域を除く)を対象に合併処理浄化槽の普及促進のため「合併処理浄化槽設置」と「設置に伴う附帯工事」の一部を助成します。令和7年度の申請受け付けは4月から行い、補助額は右表のとおりです。天水地区は、公共浄化槽から個人設置型浄化槽へ移行し、過疎対策のため金額に違いがあります。

1.玉名市浄化槽設置事業補助金

2.玉名市浄化槽設置附帯工事補助金

※1 放流水の総窒素濃度20mg/ℓ以下または総リン濃度1mg/ℓ以下の機能を有する浄化槽
※2 放流水の総窒素濃度10mg/ℓ以下の機能を有する浄化槽
※3 新築などで合併浄化槽を設置する場合で、合併浄化槽の普及に該当する場合(例1:アパートなど賃貸、市外、下水道区域から新築家屋に引っ越し)(例2:くみ取りや単独槽が設置してある家屋を解体して新築)

※注意 設置予定地が農地法など関係法令で制限されていないこと。

問合せ:上下水道工務課
【電話】75-1144