健康 〈65歳になる人へ〉高齢者肺炎球菌感染症の予防接種費用助成

感染症を防ごう!
肺炎は日本人の死因…第5位、成人の肺炎の20~30%が「肺炎球菌」による肺炎です。

肺炎球菌ワクチン接種により、肺炎の予防や肺炎にかかっても軽い症状で済む効果が期待されます。
対象者には、65歳になった翌月に市から予診票を郵送します。希望者は、接種期間内に予防接種を受けてください。

●接種回数
1回

●対象者
(1)か(2)に該当する人
(1)65歳の人…65歳になってから66歳の誕生日の前日まで(期間終了後は全額自己負担)
*[65歳限定]過去に23価肺炎球菌ワクチンを接種した人は対象外!
(2)60歳以上65歳未満の人で、心臓や腎臓、呼吸器の機能に日常生活が極度に制限される程度の障がいがある人や、ヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活が不可能な程度の障がいがある人
※要事前手続き

●自己負担額
2,700円(市助成額6,300円)(生活保護世帯は、受給証明書を医療機関に提出すれば無料。くらしサポート課で受給証明書をもらってください)

●接種できる医療機関
(A)玉名郡市医療機関、聖ヶ塔病院、堀尾内科医院、荒尾中央病院、新生翠病院、松山医院(直接予約をして接種を受けてください)
(B)県内の上記(A)以外の医療機関(広域医療機関)(要事前手続。保健センターにお問い合わせください)

問合せ:玉名市保健センター
【電話】72-4188