くらし 防災監理課からのお知らせ

■はじまりました!「山鹿市認定防災士制度」
4月から、地区防災力の向上と災害発生時の共助促進のため、行政区(自主防災組織)などからのニーズにより、市役所が認定防災士と行政区(自主防災組織)などとの連携の橋渡しをする「山鹿市認定防災士制度」がはじまりました。
認定防災士による自主防災組織などの活性化により、大規模災害発生時への備えを促進してみてはいかがでしょうか。

○認定防災士制度の概要

○認定防災士に行っていただくこと
1 平常時
(1)行政区(自主防災組織)や学校、企業などとの連携(研修・訓練に企画・計画段階から参画)
(2)隣近所、地元企業などへの防災啓発活動
(3)県、市が実施する研修・訓練への参加による自らのスキルアップ

2 災害発生時
(1)自主防災組織の本部要員などとして活躍
(2)自治体、救助隊への協力
(3)避難所運営スタッフとしての活動
(4)災害ボランティアとしての活動

必要とする行政区(自主防災組織)や学校、企業などに認定防災士を紹介しますので、お気軽に相談ください。

問合せ:防災監理課
【電話】43-1113