- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県山鹿市
- 広報紙名 : 広報やまが 令和7年5月号
■福祉総合・生活自立・権利擁護 相談窓口のご案内
市では包括的な相談体制を整えることで、どの相談窓口であっても、相談内容に応じて適切に関係機関などにつなぎ、継続的な支援を行っています。相談は無料です。秘密は守られます。また、自分から助けを求めることができない場合もありますので、周りに困っている人がいたら相談してください。
○福祉総合相談窓口
生活のこと、家族のこと、どこに相談したらいいのかわからないことなど、あらゆる「困った」の相談を受け付け、関係機関へのつなぎ、継続した支援などを行います。
ひきこもりや孤独・孤立についても、まずは相談ください。
開設場所:福祉課9番窓口、山鹿市社会福祉協議会の鹿北・菊鹿・鹿本・鹿央の各支所
○生活自立相談窓口
経済的な困りごと、仕事に就くための支援、家計の見直しなど、自立した生活ができるための相談を受け付けています。
開設場所:福祉課9番窓口
○権利擁護相談窓口
認知症や障がいで判断能力が不十分でも自分らしく生活できるよう、成年後見制度の利用などの相談を受け付けています。
開設場所:やまが成年後見センター(山鹿健康福祉センター内)
住所:山鹿市中578番地
【電話】36-9211【FAX】36-9310
問合せ:福祉課
【電話】43-1167