くらし 人輝く 人権尊重の都市(まち) やまが「人権啓発便り」第52号

■「女性ネットワークやまが」団体紹介
合併前の各地域で活動を行っていた女性団体から声が広がり、合併後平成19年2月14日、市内31の女性団体からなる「女性ネットワークやまが」を設立しました。
現在、20の構成団体で、お互いの活動を認め合い、連携を図りながら活動をしています。主な活動は、男女共同参画に係る啓発活動や自己研さんのための各種研修会への参加、他団体との情報交換などを行っています。

○構成団体一覧(令和7年7月現在)
・山鹿市地域婦人会連絡協議会
・山鹿市老人クラブ連合会女性部
・山鹿市健康を守る婦人の会
・山鹿市食生活改善推進員協議会
・山鹿市母子寡婦福祉連合会
・熊本県つばさの会
・やまが太極拳愛好会
・山鹿市更生保護女性連絡協議会
・鹿央農産加工協議会味土里工房
・メリッサクラブ
・青蓮華の会
・布ぞうりを作る会
・やまが図書館友の会
・ガンバお米村
・山鹿燈心会
・やまが日本語クラブ
・NPO法人山鹿もてなしたい
・山鹿こどもあーとらぼ
・山鹿市女性防火防災クラブ連合会
・山鹿商工会議所女性会

○7月4日に総会を開催しました
総会では、令和6年度の事業報告や収支決算報告を行い、令和7年度の事業計画案や収支予算案について会員の皆さまから意見をいただきました。
続けて、今年度は役員の改選があり、2人が退任し、新たに2人が就任しました。
また、構成団体のメリッサクラブから「アロマ・エッセンシャルオイルの効能」と題して講演があり、香りの持つ効能や影響について学び、ミスト作りを体験しました。

○共に活動する仲間を募集しています!
山鹿市内で活動されている女性団体やグループであれば参加可能です。まずは、事務局まで連絡ください。

お問い合わせ先:女性ネットワークやまが事務局 山鹿市役所人権啓発課男女共同参画推進室内
【電話】43-1199

*****

お問い合わせ:人権啓発課
【電話】43-1199