- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県菊池市
- 広報紙名 : 広報きくち 令和7年3月号
■困難を抱える子ども・若者の相談会を開催します
不登校やひきこもり、疾病、障がい、就労、人間関係やヤングケアラーに関する悩みや心配事について相談できます。本人はもちろん、家族や関係者からの相談も受け付けます。相談無料。
日時:3月25日(火) 午前10時~午後4時
場所:中央公民館小研修室2
問合せ・申込先:県子ども・若者総合相談センター~ここん~
【電話】096-387-7000
■ひとりで悩まないで 男女共同参画専門委員相談
夫や妻、恋人など身近な人からの暴力やストーカー行為、性別による不当な差別や嫌がらせなどの悩みに対する相談(今月はカウンセラー)を受けます。要予約。
日時:3月19日(水) 午後1時30分~4時30分
場所:市本庁舎
申込方法:電話、ファクス、メールまたは専用フォーム(本紙二次元コード参照)
問合せ・申込先:人権啓発・男女共同参画推進課
【電話】25-7210【FAX】25-5720【E-mail】[email protected]
■多重債務者が増加しています
多重債務に関する相談が増加しています。生活苦による借金の他、投資や副業に必要な資金調達のため多重債務に陥るケースもあります。一人で抱え込まずに相談してください。
問合せ:
グリーンコープ生活再生相談室(県委託事業)【電話】096-243-2100
県消費生活センター【電話】096-383-0999
市消費生活センター【電話】36-9450
■就職無料相談会
県無料就労相談窓口の就労指導員が就職に関する相談を受け付けます。就職を希望する人は誰でも参加できます。気軽にご利用ください。要予約。
日時:3月13日(木) 午後1時30分~4時30分
場所:市本庁舎1階相談室17
内容:
・離職や転職で悩んでいる
・子育てや介護との両立に悩んでいる
・履歴書の書き方が分からない
・自分に合った仕事が分からないなど
▽ジョブカフェ・菊池ブランチ
菊池ブランチ(菊池地域振興局内)でも就職相談を受け付けています。要予約。
【電話】25-4645
問合せ・申込先:商工振興課
【電話】36-9720
■認知症介護家族のつどい
介護をしている者同士だからこそ分かり合えることがたくさんあります。忙しい毎日の息抜きの時間としてご参加ください。要予約。
日時:3月26日(水) 午後1時30分~3時30分
場所:市老人福祉センター
内容:座談会・ミニ講話など
問合せ・申込先:高齢支援課地域包括支援係
【電話】25-7216
■もの忘れ相談会
「もの忘れがひどくなった」「家族が認知症ではないか」「認知症についてどこに相談したらいいか分からない」といった悩みにお応えできるよう、専門の医師や職員による相談会を行います。家族からの相談も受け付けます。一人で悩まずにご相談ください。要予約。秘密は厳守します。
日時:3月25日(火) 午後1時30分~3時30分
場所:市本庁舎1階高齢支援課
問合せ・申込先:高齢支援課地域包括支援係
【電話】25-7216
■予約制による納付相談夜間窓口を開設します
平日昼間に市税や保険料などの納付について相談できない人のために、予約制による夜間窓口を開設します。
日時:3月25日(火)~31日(月)
※前日までに予約があった場合開設
※(土)(日)(祝)を除く
予約方法:専用フォーム(本紙二次元コード参照)または電話
その他:市税や保険料の納付はできませんのでご注意ください。
問合せ・申込先:債権管理課徴収・相談係
【電話】25-7208