- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県菊池市
- 広報紙名 : 広報きくち 令和7年4月号
■~転倒予防について~
転倒の主な原因は、加齢や病気による身体機能の低下や運動不足によるものです。骨折や頭部の外傷につながりやすく、介護が必要な状態になることがあります。転倒の約半数以上が住み慣れた自宅で起きています。
▽居間自宅で転倒リスクがある場所(例)
(1)コードの配線
(2)こたつ布団やカーペット
(3)床に置きっぱなしのビニール袋や新聞紙
(4)家の段差
環境を整えることも大切な転倒予防となります。
イラスト出典:政府広報オンライン「たった一度の転倒で寝たきりになることも。転倒事故の起こりやすい箇所は?」
(【HP】https://www.gov-online.go.jp/useful/article/202106/2.html)
※詳細は本紙をご参照ください。
問合せ:高齢支援課地域包括支援係
【電話】0968-25-7216