健康 令和7年度 住民健診に関する重要なお知らせ

■〔変更点1〕結核・肺がん検診の実施時期が変わります
これまでの結核・肺がん検診について、集団健診では、日曜日のみ実施し、それ以外の別の時期に単独で実施していましたが、令和7年度以降は、『集団健診』の全日程で結核・肺がん検診を実施します。
▽現行の健診スタイル
集団健診:基本健診や各種がん検診(胃がん・腹部超音波検診等)が受診できる。
実施時期…主に6~9月のうち28日間/2次健診2日間 計30日実施(平日・土日祝含む)
※結核・肺がんは日曜日のみ実施
結核・肺がん検診(バス検診):集団健診とは別の時期の平日に、結核・肺がん検診単独で実施している。
実施時期…主に5月・11月の平日10日間実施

▽令和7年度の健診スタイル
◎集団健診の全日程で結核・肺がん検診を実施する
基本健診や各種がん検診(結核・肺がん検診を含む)が、1日で全ての健診項目を"まとめて受診"できる。
集団健診:
実施時期…主に6~8月のうち29日間/2次健診2日間 計31日実施(平日・土日祝)
※実施日数は年度によって異なります。

■〔変更点2〕受付表・問診票等の様式が変わります
集団健診の実施医療機関の変更に伴い、受付表・問診票等の各種様式が変更となります。
詳しくは、令和7年5月に発送する住民健診の案内通知をご確認ください。
受診票:
・氏名、健診日時、健診項目が表記されています。
・受診予定の項目の横に●が付いています。(変更・追加可能)
問診票:
・全ての健診項目が1枚の問診票にまとまっています。
∟見開き3ページ
・受診項目のみを鉛筆で記入
料金表:
・健診項目と料金が表記されています。
・当日、受付で受診項目を確認し、料金を計算します。

■〔変更点3〕健診結果表が1枚にまとまります
これまでは健診機関ごとに結果用紙が分かれていましたが、1枚にまとまることで見やすくなります。ただし、一部の健診項目については、前年度分の結果が表示されませんので、ご了承ください。
※今年度住民健診を受診された人は、健診結果を保管ください。
※令和8年度からは前年度分も表示されます。

○結果が表示される項目
・腹部超音波検査
・胃がん検診
・乳がん検診(マンモ/乳房超音波)
・子宮頸がん検診
×結果が表示されない項目
・基本健診(特定健診・後期高齢者健診)
・大腸がん検診
・結核・肺がん検診
・前立腺がん検診
・骨粗しょう症検診

令和7年度の住民健診の内容や日程・予約方法等は、改めて広報・HP等でお知らせします

問い合わせ先:健康づくり推進課健康増進係
【電話】0969-28-3356