くらし 住み慣れた地域で生き生きと暮らし続けるために

■シルバー人材センターと老人クラブの活動に参加しませんか

▽上天草市シルバー人材センター
シルバー人材センターは、地域の高齢者が、「自主・自立・共働・共助」のもと、培った知識・経験・技能を生かして就業することにより、豊かで積極的な高齢期の生活と社会参加による生きがいを充実するとともに、地域に活力を生み出し、地域社会の福祉と活性化に寄与することを目的とした公益社団法人です。
上天草市シルバー人材センターの現在の登録会員数は、206人で、主に市内の家庭、事業所、公共団体等から仕事を引き受けています。
また、仕事の提供だけでなくボランティア活動も行っています。
故郷・上天草のために、あなたの「経験」と「知識」を生かしてみませんか。
加入希望の方は、上天草市シルバー人材センターまでお問い合わせください。

◎上天草市シルバー人材センター
【電話】0964-59-2228
・シルバー人材センターの活動例
(1)「シルバーの日」ボランティア活動
(2)シルバー技能講習「刈払機安全講習」
(3)就業相談会
(4)安全・適正就業大会

▽老人クラブ
老人クラブは、地域の高齢者(おおむね60歳以上)で構成された団体です。生きがいと健康づくりを目的として会員相互の親睦を深め、健康を増進する活動、生きがいを高める活動、社会奉仕活動などを行っています。
現在、上天草市内には、78の老人クラブがあり、約3,200人が参加しています。老人クラブに加入して仲間の輪、地域の輪を広めてみませんか。
加入希望の方は、お近くの老人クラブ会員または上天草市老人クラブ連合会事務局までお問い合わせください。

◎上天草市老人クラブ連合会事務局
【電話】0964-56-6008
・老人クラブの活動例
(1)ワナゲ大会(大矢野町)
(2)阿村小学校とのふれあい焼き芋会(松島町)
(3)さわやか秋祭り(姫戸町)
(4)ワナゲ大会(龍ヶ岳町)

問い合わせ先:高齢者ふれあい課保険給付係
【電話】0969-28-3360