- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県上天草市
- 広報紙名 : 広報上天草 令和7年4月号
上天草市で活躍する地域おこし協力隊のコーナー。日々の活動や暮らしを紹介します。
■小倉公孝さん
皆さん、こんにちは。龍ヶ岳町の地域おこし協力隊の小倉公孝です。早いもので活動期間の半分があっという間に過ぎました。
昨年は辰年でしたので、龍ヶ岳の「龍」と辰をかけて勝手に「ドラゴンイヤー」と名付け、さまざまな活動を行いました。
定期的にマルシェを主催し、その中で私自身も上天草の特産である梅肉ポークや天草大王を使った商品の開発・販売に取り組みました。また、キララ祭龍ヶ岳ウォークや2回開催した龍ヶ岳夕市の実行委員として運営に携わるとともに、高戸海水浴場の清掃活動やフォトスポットの設置など、龍ヶ岳町の賑わい創出のために活動を行いました。
さらに、市制施行20周年の記念事業にも深く関わることができました。「市制施行20周年記念マルシェ」や「天草サーカス」の実行委員として、たくさんの方々と協力しながら輝かしい節目の年を盛り上げることができたのは大変光栄なことでした。こうした活動を通じて、上天草の素晴らしい人、自然、文化に改めて魅了され、上天草市への思いがより一層深まりました。
令和7年は、これまでの活動を継続しつつ、新たな挑戦にも取り組んでいきます。特に、ダイビングインストラクターとしてのスキルを活かし、海に関する活動に力を入れたいと考えています。素晴らしい海洋資源を守るために海底清掃等の保全活動を行いながら、天草の海の魅力をより多くの方に伝え、楽しんでいただけるように努めていきます。ダイビングを通じて関係人口を広げていけたらと思っています。
また、私の趣味である音楽でも地域を盛り上げる方法も模索中です。まずは年齢を問わず、誰もが音楽や楽器に触れ、楽しめる環境を作りたいと考えています。興味がある方はぜひ一緒に活動しませんか?
これからも、さまざまな方と出会い、皆さんとともに上天草、そして龍ヶ岳を盛り上げていきたいと思っています。引き続き、どうぞよろしくお願いします。