- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県宇城市
- 広報紙名 : 広報うき ウキカラ 令和7年3月号
■旅券(パスポート)が変わります
偽造・変造対策を大幅に強化した旅券になります。
変更日:3月24日(月)以降の申請受理分から
申請から交付までの期間:
これまで…9日((土)(日)(祝)を除く)
3月24日(月)以降…3週間程度
※早めの申請をお願いします。
◆オンライン申請が便利です
・マイナポータルによるオンライン申請では、戸籍全部事項証明書の提出が不要
※戸籍連携に同意が必要。
・手数料がお得
問合せ:市民課
【電話】32-1446
■精神障がい者に対する旅客運賃の割引開始
旅客鉄道会社など(JRなど)の旅客運賃の割引が開始されます。
開始日:4月1日(火)
対象:
・顔写真付きの精神障がい者保健福祉手帳(旅客鉄道株式会社等旅客運賃減額第1種または第2種の記載のあるもの)をお持ちの人
・第1種精神障がい者と介護者
・1歳2未満の第2種精神障がい者と介護者
※手帳をお持ちの人がひとりで利用する場合は片道の営業キロが100キロを超える場合に限ります。
※現在交付済みの手帳は、申し出に応じて該当スタンプを社会福祉課または各支所で押印します。(手続きは代理人でも可)
問合せ:社会福祉課
【電話】32-1387
■令和7年度から上下水道検針業務を委託
委託事業者:九州テクニカルメンテナンス株式会社
委託業務内容:上下水道の検針を行い、使用料のお知らせを発行。
※検針業務の際は、検針員と分かる服装で、市上下水道局が発行した身分証明書を携帯しています。
問合せ:上下水道課
【電話】32-1674
■定期奨学金(無利子)を貸し付けます
申請期間:前期4月1日(火)〜30日(水)、後期5月1日(木)〜30日(金)
対象:1〜3の全てに該当
1.宇城市居住者に扶養されている
2.学校教育法に規定する学校などに在籍している
3.経済的な理由で修学が困難であると認められる
貸与額(月額):高等学校・高等専門学校2万円、短期大学・専修学校の専門課程2万5千円、大学3万円または5万円
※予算の範囲内で選考するため、前期で終了する場合があります。
問合せ:教育総務課
【電話】32-1907