くらし インフォメーション(2)

■事業承継個別相談会を開催します
市内の事業者を対象に、事業承継(親族・従業員・MアンドA)の個別相談会を実施します。相談は無料です。
日時:7月22日(火)・8月19日(火)午前9時~午後4時
※1事業者当たり1時間半程度
場所:市商工会(御代志1661-1 ルーロ合志101)
内容:後継者がいない、相続税の対策などでお困りの人はお気軽にご相談ください。専門家が個別に対応します。
申込方法:相談日までに市商工会へ電話または申し込みフォーム。(先着順)

問合せ:市商工会
【電話】096-242-0733

■親子の絆づくりプログラム
『赤ちゃんがきた!』
初めての赤ちゃんを育てている母親のための仲間・絆づくりと学びの講座を開催します。
日時:9月5日(金)、12日(金)、19日(金)、26日(金)午前10時~正午
場所:ふれあい館(須屋2551-1)
対象:市内在住で令和7年4月~6月生まれの第1子を持つ親のうち、4回の講座を受講できる人(赤ちゃんと一緒に参加できます)
定員:先着12人
参加費:無料(別途テキスト代1100円)
申込方法:窓口または電話、申し込みフォーム
申込期限:9月3日(水)

申し込み・問合せ:市社会福祉協議会 こども支援センター
【電話】096-242-7008

■働くことで生きがいを
『60歳からの就業相談会』
本市にお住まいの60歳以上の人を対象に、市シルバー人材センターの仕組みや活動状況の紹介と、仕事についての相談会を開催します。
日時:7月17日(木)午前10時~正午
場所:栄市民センターみどり館 大研修室
対象:60歳以上の健康な人

問合せ:(公社)合志市シルバー人材センター
【電話】096-248-2394

■伝統を受け継ぐ夏祭り 竹迫観音祭
約800年前(鎌倉時代)に始まった、農業・産業振興や交通安全を祈願する祭りです。毎年7月の第2土曜日に行なわれ、県内で最も早い夏祭りと言われています。
日時:7月12日(土)午後5時~10時
※雨天の場合は13日(日)に開催
場所:竹迫(上町・横町・下町)
※祭り当日は、周辺の一部の道路が通行止めとなります
駐車場:
・旧JA合志中央支所(竹迫2010)
・熊本酪農業協同組合(幾久富1383)
・旧市商工会支所(幾久富1124-1)
・市役所(竹迫2140)

問合せ:竹迫観音保存会 会長 蘭野勝之
【電話】090-3328-9321

■大切な家族の一員に 保護犬・保護猫の譲渡会
県では、〝命を大切にし、やさしさあふれる、人と動物が共生するくまもと〟の実現を目指しています。
その拠点として令和6年3月に開所した県動物愛護センター『アニマルフレンズ熊本』は、保護犬と保護猫の譲渡を進めるため休日譲渡会を定期的に開催しています。
譲渡の手続きや条件など、詳しくはホームページをご覧になるか、電話でお問い合わせください。
次回開催日:7月27日(日)午前10時~正午
※予約不要
場所:県動物愛護センター『アニマルフレンズ熊本』(宇城市松橋町東松崎701-4)

問合せ:県動物愛護センター『アニマルフレンズ熊本』
【電話】0964-27-8115

■夏休みジュニアボウリングスクール
菊池郡市ボウリング協会では、夏休みにこども向けのボウリングスクールを開催します。お気軽にご参加ください。
日時:
・Aコース
(1)7月23日(水)
(2)7月30日(水)
午後4時30分~6時
・Bコース
(1)7月24日(木)
(2)7月31日(木)
午後4時30分~6時
場所:菊陽ボウル(菊池郡菊陽町津久礼2199)
定員:各コース30人(先着順)
参加資格:小学1年生~高校生
参加費:各コース2日で1000円(貸し靴代含む)
申込方法:前日までに電話またはFAX

申し込み・問合せ:菊池郡市ボウリング協会事務局(菊陽ボウル内) 担当 楢崎
【電話】096-232-2231【FAX】096-232-4868