くらし すすめよう!男女共同参画社会 「生理の貧困」について知っていますか?

「生理の貧困」とは、経済的な理由により生理用品を購入できない女性がいることをいいます。生理用品を購入できず、使用できていない状態は、女性の健康や尊厳に関わる重要な社会課題です。『「生理の貧困」が女性の心身の健康等に及ぼす影響に関する調査』結果(令和4年2月)によると、生理用品の購入・入手に苦労したときの対処法として「生理用品を交換する頻度や回数を減らす」などの不衛生な方法で対処しているケースが多くみられました。
こうした課題に対して社会全体で解決していくために、玉東町では公共の女子トイレに生理用品を設置し、必要な人が利用できるようにしています。ご理解のうえご利用ください。