くらし くらしの情報 1月(2)

■九州看護福祉大学 公開講座
令和6年度九州看護福祉大学公開講座を開催します。
日時:1月18日(土) 午前10時30分〜正午
場所:九州看護福祉大学 2号館
内容:
演題…「現代的健康課題を抱える子供たちへの支援」
講師…口腔保健学科 准教授 松﨑美枝氏
対象:中学生以上の人
参加費:無料
申し込み:事前申込不要
※詳細は大学ウェブサイトをご覧ください。

問い合わせ先:九州看護福祉大学 企画課
【電話】0968・75・1834

■お仕事をお探しの皆さまへ〜半導体関連企業説明・就職相談会〜
熊本労働局とハローワークでは、半導体関連企業への就職をお考えの人や興味がある人向けに企業説明・就職相談会(約40社予定)を開催します。職業訓練の相談コーナーもあります。
日時:1月31日(金) 午後1時〜午後4時(受付正午〜)
場所:グランメッセ熊本(益城町福富1010)

問い合わせ先:ハローワーク菊池
【電話】24・8609

■大牟田高等技術専門校(訓練生募集)
〔訓練コース(1)〕
一般事務実践科(2)
募集期間:令和6年12月18日(水)〜令和7年2月4日(火)
定員:20人
訓練期間:令和7年3月から5か月 令和7年3月7日(金)〜令和7年7月31日(木)
対象:就職希望者
受講料:無料(※別途 教科書代など必要)
【URL】https://www.fukuoka-kunren.ac.jp/

〔訓練コース(2)〕
・電気設備科
・OA事務科
・ITエンジニア科
・ロボット溶接技術科
訓練期間:令和7年4月から1年間
※募集期間、定員、対象者についてはお問い合わせ下さい
【URL】https://www.fukuoka-kunren.ac.jp/pamphlets/r7_bosyu_ippan.pdf

問い合わせ先:福岡県立大牟田高等技術専門校
【電話】0944・54・0320

■障がいのあるひとを対象とした職業訓練生の募集(受講料無料)
〔パソコン資格取得科C〕
受講対象:身体(上肢・下肢・内部)、知的、精神、発達、難病
定員:8人
内容:基本的なパソコン操作から実践的なパソコン技能を習得し、就職に有利なパソコン資格取得までを目指す訓練です。
募集締切日:令和7年1月31日(金)まで
訓練期間:令和7年3月4日(火)〜令和7年5月30日(金)まで(3ヶ月間)
経費:テキスト代7,700円(税込)程度
訓練場所:特定非営利活動法人アイ・ネットワークくまもと
熊本市中央区水前寺6丁目51‒3

問い合わせ先:お近くのハローワークまたは熊本県立高等技術専門校
【電話】096・297・9915
(受講生募集案内をホームページに掲載しています。「熊本県立高等技術専門校」で検索してください。)