くらし くらしの情報 1月(3)

■スポーツ安全保険
『スポーツ安全保険に加入しましょう』
スポーツ安全保険の令和7年度加入受付が3月から始まります。
「小さな掛金・大きな補償」を合言葉に、活動中の万一のケガや賠償責任に備え、スポーツ活動、文化活動、ボランティア活動、地域活動、レクリエーション活動など、4人以上のアマチュア団体・グループが御加入いただけます。
手続きはインターネット(スポあんネット)で簡単、便利に御加入いただけます。
保険の詳しい内容、資料の請求は、ホームページをご覧ください。
【URL】https://www.sportsanzen.org

問い合わせ先:
【電話】0570・087109(固定電話)
【電話】03・5510・0033(携帯電話等)

■わくわくキッズフェスタ vol.23
子どもたちが体験したり、ものづくりをしたりできるイベントです。ボッチャや肥後ちょんかけごまの体験、木工ストラップや缶バッジづくりなど19の体験ブースがあります。
ご家族で、子ども会の行事で、ぜひお越しください。
日時:1月25日(土)
場所:くまもと県民交流会館パレア(熊本市中央区手取本町8-9 テトリアくまもと9階・10階)
内容:
ものづくり…どんぐりストラップ、クラフトくみひも人形、流木ストラップなど
体験…ボッチャ、ロープワーク、昔話、昔遊び、半導体体験など
参加方法:当日受付(一部、事前申し込みが必要なものもあります)
参加費:ブースによっては材料費(100円〜300円程度)が必要な場合もあります
その他:詳しいイベント内容については、熊本県生涯学習支援センターHPをご覧ください

問い合わせ先:熊本県生涯学習推進センター
【電話】096・355・4312(平日午前9時〜午後5時)

■ロード・クリーン・ボランティア協定団体の募集について
熊本県では、県が管理する道路での清掃や除草、植栽などのボランティア活動への支援を目的として、「ロード・クリーン・ボランティア事業」を実施しています。
個人や団体を問わず申し込み可能で、ゴミ袋や軍手などの支給、清掃用具の貸し出し、保険の加入補助などの支援を行っています。
皆さまのご参加をお待ちしています。

問い合わせ先:県道路保全課
【電話】096・333・2495