くらし 和水町公民館図書室だより

今年も雨の季節がやってきました。大雨で災害が発生しないと良いですね。
今月は、防災に関連する本です。地震、大雨など、いつなんどき起こるかわかりません。そんな時に少しでも知っていたらためになりますよ。

■「防災ハンドメイド」
(KADOKAWA)
(1)わざわざ防災グッズを買わなくても、身の回りにあるもので代用できること。
(2)防災グッズや代用品を使っておく経験が、いざというときに役立つこと。
この本は、家にあるような身近な物を材料にして、災害時に役に立つ、そんなグッズを自分で作ることができるハンドメイド本です。いざというとき困らないようにチャレンジしてみませんか?

■「防災事典」
(KADOKAWA)
消防レスキュー隊員が教えるだれでもできる防災事典。自分の命を守り、そして、目の前にいる大切な人の命をつないでその人の笑顔を見続けるために、「今できる備え」を一緒にしてください。
―(はじめに)より

開館:午前9時~午後10時(年末年始除く)
1回につき1人5冊まで、2週間借りることができます。

問合せ:
中央公民館図書室【電話】0968・86・2022
三加和公民館図書室【電話】0968・34・3047