子育て 令和8年度の保育所等の利用申込みのご案内

令和8年4月1日から令和8年6月30日までの間に保育所等の利用を希望するときは、下記受付期間内に利用申込書等の提出が必要です。(7月以降の入所については、令和8年4月以降行います。)

■申込方法
◆保育所・認定こども園(保育2・3号認定) ➡ 本庁保健子ども課に申込
本庁窓口または郵送により申込書を提出してください。

○受付期間
1次選考:11月4日(火)~11月17日(月) 午前8時30分~午後5時
2次選考:11月18日火~12月26日金午前8時30分~午後5時
※求職活動が理由による申込の場合、2次選考期間での申込となります。(1次選考期間は不可)
※土日祝日は除きます。
保育所・認定こども園の各選考期間の入所決定の時期や、7月以降の入所申込書の受付期間等の詳細は、申込書類内の案内パンフレットに記載していますので、そちらをご覧ください。

◆幼稚園・認定こども園(教育1号認定) ➡ 希望する園に直接申込
※町外の幼稚園等を希望される方は、保健子ども課にも提出する書類があります。

■申込書類の配布について
(1)町内の施設利用中の方は、通園している施設を通してお渡しします。
(2)町外の施設利用中の方は、10月下旬に郵送します。
(3)新規の方は、10月20日以降に、本庁保健子ども課、支所地域振興課、町内施設(菊水ひまわり園・ あおば保育園・春富保育園・神尾保育園)から受け取りをお願いします。
町ホームページからもダウンロードができます。
詳細は、「令和8年度の利用申込みのご案内」(申込書類に同封しています)をご覧ください。

問合せ:保健子ども課 子ども家庭係
【電話】0968・86・5730