- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県湯前町
- 広報紙名 : 広報ゆのまえ 2025年11月号
10月5日、多良木町役場前をスタート・ゴールとし、湯前町・水上村・あさぎり町を通過する42・195キロ(大学・実業団の部4区間、高校の部7区間)のコースで開催。全国各地から大学・実業団の部に16チーム、高校の部に52チームが出場し、奥球磨を舞台に駅伝強豪チーム同士が熱い戦いを繰り広げました。
午前9時30分、多良木町役場前を一斉にスタートした68チーム。強い日差しが差し込み暑さが残る中でしたが、選手は全身に汗をにじませながらも、チームメイトや沿道に集まった観客らの応援を受けて力走し、襷をつなぎました。
高校の部は「九州学院高校」(熊本県)が2時間7分15秒、大学・実業団の部は「Nexus」(佐賀県)が2時間9分2秒で優勝。人吉球磨出場した球磨工業高校は2時間22分0秒で45位でした。
全国から集まった高校生・大学生・実業団選手の、練習の全てを注ぎ込んだ走り。その選手をそばでサポートするチームの仲間―。選手の一生懸命な走りはもちろん、チームの団結力や何としてでも襷をつなげたいという思いを間近で感じられる本大会。沿道には多くの観客が駆けつけ、この奥球磨を走り抜ける選手を盛大な拍手で迎えました。
■大会結果
▽高校の部(7区間42.195キロ)
1位:九州学院高校 2時間07分15秒
2位:鳥栖工業高校A 2時間07分57秒
3位:宮崎日大高校A 2時間08分15秒
▽大学・実業団の部(4区間42.195キロ)
1位:Nexus 2時間09分02秒
2位:青山学院大学A 2時間09分34秒
3位:青山学院大学B 2時間10分31秒
▽区間賞
一覧については本紙をご参照ください
