- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県水上村
- 広報紙名 : 広報みずかみ 令和7年4月号
他の市区町村に転出する場合は、引っ越し予定日の前後14日以内に水上村役場に転出届を提出しなければなりません。住民票の住所の異動届(転出・転入・転居など)は、国民健康保険税、国民年金、選挙人名簿への登録などにつながる大切な手続です。
転出届・転居届の場合は、上記のものと併せて水上村から発行されているものもご持参ください。
・国民健康保険証・後期高齢者被保険者証・介護保険証・こども医療受給者証など
■他の市区町村に転出・転入される場合
▽水上村役場にて(税務住民課)
・引っ越しする前後14日以内に…転出届を提出し、転出証明書を受け取る
※あらかじめ転出年月日、転出先の住所、世帯主を調べておいてください。
▽引っ越し先の市区町村にて
・引っ越した日から14日以内に…転出証明書を添え、転入届を提出
※引っ越しが終わっていないと受付できません。
■村内での転居の場合
▽水上村役場にて(税務住民課)
・引っ越した日から14日以内に…転居届を提出
※引っ越しが終わっていないと受付できません。
手続きできる方:本人・同世帯の方
※代理人が届け出される場合、委任状が必要です。
必要なもの:
・本人確認ができるもの運転免許証
・マイナンバーカード
・健康保険証…など
■転出手続きがマイナポータルからオンラインでできます!
マイナンバーカードをお持ちの方は、マイナポータルを通じてオンラインで転出届が提出できます!マイナポータルから転出届を提出する場合は、水上村役場への来庁が不要になります。
マイナポータルへログイン
↓
転出情報を入力(引っ越し予定日・住所引っ越すひと・関連手続・来庁予定など)
↓
役場から本人さんに転出完了の電話
↓
マイナポータル申請状況の完了確認をする