- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県水上村
- 広報紙名 : 広報みずかみ 令和7年4月号
■よくある質問!ごみの分別に関する Q and A
Q:焼酎一升ビンやビールビンは、どうやって出すの?
A:子ども会等の空き瓶回収がある地区は基本回収時に出してください。
回収が行われてない地区は、リサイクルセンターへ出すこともできます。
Q:酒類の紙パックの出し方は?
A:牛乳パックと同様に開いて、水洗いし、乾かして資源ごみの紙パックとして出してください。
内側にアルミが貼ってあるものは、資源ごみの紙製容器包装(お菓子の箱等)として出してください。
Q:食用油やドレッシングのボトル、ビンは資源ごみとして出してもいい?
A:容器を洗剤でよく洗い流して、資源ごみとして出してください。
Q:薬品や農薬ビン等の出し方は?
A:収集所での回収はできません。有毒性のある劇毒物になりますので、販売店、産業廃棄物処理業者にご相談ください。
Q:人吉球磨クリーンプラザの受付時間は?
A:平日及び日曜日の午前8時30分から午後5時までです。
原則、土曜、祝祭日はお休みです。
■ごみの出し方に困った際に、ぜひご利用ください!
※本紙の二次元コードを読み取りご利用ください。
問い合わせ:保健福祉課
【電話】44-0313(直通)