くらし 球磨村社会福祉協議会

■球磨村生活支援サポートグループ世話やき隊総会
5月22日、球磨村高齢者生活福祉センターせせらぎで、令和7年度の総会が開催されました。
当日は、会員18名が参加しました。
総会後には、人吉市中原校区社会福祉協議会より、校区社協会長の林さん、生活支援コーディネーターの竹下さんに中原校区での支え合い活動について実践報告をしていただきました。

○令和6年度の活動実績
訪問支援(ゴミ出し、買い物代行など) 81件
オレンジカフェゆったり 12回

■避難訓練を実施しました
5月29日、球磨村高齢者生活福祉センターで、火災を想定した避難訓練を実施しました。
訓練には、職員19人とデイサービス利用者25人が参加しました。

■球磨村老人クラブ連合会総会
球磨村老人クラブボランティア会総会
5月16日、石の交流館やまなみで、令和7年度の総会が開催され、各クラブの代表者が参加されました。

○令和7年4月1日現在の会員数
・ミドリ会 21名
・渡ニコニコ会 34名
・渡西鶴亀会 53名
・親和会 30名
・むつみ会 42名
・上区寿会 43名
・住吉川内クラブ 69名
・清水川クラブ 31名
・大瀬寿クラブ 29名
・庄本老人会 31名
・岳本鶴亀会 休会
・川岳老人会 休会
・毎床寿クラブ 休会
・鏡山長寿会 休会
・鵜口熊太郎会 休会
合計 10クラブ 383名

■心配ごと相談
期日:7月25日(金)
時間:午前9時30分~午後3時
場所:せせらぎ相談室

■せせらぎ2階温泉の利用について
利用日:毎週火曜日・金曜日
対象者:村内在住の60歳以上の人
利用料:100円
利用時間:午前9時30分~午後3時
※石鹸などはありませんので、ご持参ください。

問い合わせ:【電話】32-0022