- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県あさぎり町
- 広報紙名 : 広報あさぎり 2025.9月号
皆さん!こんにちは!
免田地区婦人会です。婦人会活動を紹介します。
先日、球磨郡地域婦人会連絡協議会、略して郡婦連の令和7年度最初の研修が開催されました。会員の交流と自己研鑽を目的として、毎回様々な研修が計画されます。
婦人会は日本赤十字社奉仕団のメンバーなので今回は「日本赤十字社の歴史と役割」と題して、日赤熊本県支部事業推進課長の田中氏による講演を拝聴し、三角布を使った身近な応急処置の方法を教えて頂きました。ちなみに、日本赤十字社の発祥地は熊本市なのですよ。研修の最後はアトラクションの音楽鑑賞。球磨人吉で活躍されている3名の音楽家による生演奏で心を満たされました。あさぎり町社会福祉協議会に地域おこし協力隊としてお勤めのオーボエ奏者・宮原氏も素敵な音色を奏でて頂きました。
地球規模で災害、人災に見舞われる昨今、コミュニティの重要性をよく耳にします。婦人会は全国規模に繋がるコミュニティです。隣近所のちょっとした困り事から、遠くで起こっている憂い事まで、「他人事」ではなく「自分事」として、何か出来ることはないかを皆で考える団体です。皆様も体験されませんか。得るものがきっと見つかりますよ。お近くで元気ハツラツ生き生きと日々を送られている女性がいたら、その人は間違いなく婦人会メンバーです。お声がけください。
問合せ:教育課
【電話】45-7226