子育て 地域学校協働活動の紹介(51)須恵小学校 もしもの時に備えて~引き渡し訓練

子どもたちが元気に地域が元気にそして、ふるさとに誇りを持つ子どもたちに
地域学校協働活動の紹介(51)須恵小学校 もしもの時に備えて~引き渡し訓練

引き渡し訓練は、大規模な災害(大雨や地震、不審者など)の際に安全かつ迅速に保護者へ児童の引き渡しができるようにすることがねらいです。6月9日(月)は、大雨警報が発令され児童が徒歩で下校するのは危険という想定で、基本的な引き渡しの手順を児童や教職員、保護者で確認しました。教職員は、受付や児童の受け渡し、児童の見守り、交通整理等の役割分担をして対応しました。児童は体育館で登校班ごとに待機している中、学校から安心メールで連絡を受けた保護者や家族が須恵文化ホール側の駐車場から体育館玄関に来て、受付で名簿(児童の学年と氏名、続き柄)と児童の目で確認して引き渡しました。児童は終始真剣に取り組み、危機意識も高まりました。万が一の災害の時にも、児童の命を守るために、今回の訓練はとても大切な機会になりました。

問合せ:教育課
【電話】45-7226