くらし まち★フォト(2)

■1/5 新年の幕開けを祝って
コアやまくにで新春やまくにが開催されました。力強い書道パフォーマンスや山国神楽の演舞、餅まきが行われ、活気ある新年のスタートとなりました。

■1/5 アクアパーク初滑り式
耶馬溪アクアパークで新春初滑り式が行われました。今年1年の安全祈願の後、各種水上スポーツの寒中デモンストレーションが行われました。

■1/12 消防団出初式
ダイハツ九州アリーナで中津市消防団出初式が開催されました。屋内で表彰式、屋外で人員服装点検や放水点検などの訓練披露が行われました。

■1/12 令和7年中津市二十歳式
中津文化会館で二十歳式を開催しました。式典では、二十歳を代表して大友 開晴(おおともかいせい)さんと梶原 大夢(かじわらひろむ)さんが夢や目標への決意を語りました。式典後、二十歳式実行委員会主催で、クイズやインタビュー、合唱などを行い、会場は楽しい雰囲気に包まれました。

■1/14 災害時に備えトイレカーを導入
災害時に安全で快適なトイレ環境を確保するため、県内自治体初となるトイレカーを導入しました。今後は、災害時はもとより、市内で開催される防災訓練や各種イベントなどでの車両展示、実際にトイレとしての使用を予定しています。