- 発行日 :
- 自治体名 : 大分県中津市
- 広報紙名 : 市報なかつ 令和7年4月号
ほかの自治体で、防災行政無線の戸別受信機から発火する事案が発生しました。乾電池から漏れた電解液が基盤まで到達していたことなどが出火の原因とみられています。
中津市が提供している、告知放送戸別受信機および防災緊急告知FMラジオでも、同様の事案は起こり得るため、使用している人は適切な管理(定期的な電池交換など)をお願いします。
■告知放送戸別受信機
電池種別:単3アルカリ乾電池
電池交換時期:電源ランプが点滅したら、新品と交換しましょう。交換の目安は、約1年です。
◇旧型をご利用の人へ
戸別受信機の不調に関わらず、無償で新型に交換します。ご希望の人は、お問い合わせください。
■防災緊急告知FMラジオ
電池種別:単3形充電式ニッケル水素電池
※通常の乾電池は使用不可。
電池交換時期:電池ランプが点滅したら、新品と交換しましょう。交換の目安は、約3年です。
※電池を入れなくても、ACアダプターを接続すれば、機器を使用することは可能です。また、停電などに備え、可能な限り電池を入れて使用してください。
問合せ:防災危機管理課
【電話】22-1113