- 発行日 :
- 自治体名 : 大分県中津市
- 広報紙名 : 市報なかつ 令和7年4月号
■オレンジカフェ(認知症カフェ)とは
認知症の人、物忘れが気になる人、介護しているご家族などが気軽に集まって談笑したり、専門スタッフに相談したりする場所です。
■中津市内には13か所のオレンジカフェがあります!
毎月発行の市報に、その月に開催するオレンジカフェの一覧を掲載しています。当日は、オレンジカフェの看板やのぼり旗を目印にお越しください。
開催日時・参加費などは各カフェによって異なるので、詳細については、各団体にお問い合わせください(カフェ全般に関することは、介護長寿課にお問い合わせください)。
看板やのぼり旗が目印です!
※詳しくは本紙をご覧ください。
■市内のオレンジカフェ
◇オレンジカフェ 三歩
場所:特別養護老人ホーム悠久の里
食物科で学ぶ高校生などの若者世代と認知症の人・介護家族・地域住民が交流しています。
問合せ:特別養護老人ホーム悠久の里
【電話】26-0760
◇オレンジカフェ さわらび
場所:コミュニティーカフェさわらび
地域のボランティアとの脳トレや壁飾り作りなどで、地域でつながり支えあう場所です。
問合せ:小規模多機能施設さわらび
【電話】33-1138
◇オレンジカフェ むらかみ
場所:南部まちなみ交流館
参加者みんなで楽しめる催しを行っています。
問合せ:高齢者相談支援センター村上
【電話】23-0833
◇オレンジカフェ なかつ
場所:ふるかわメディカルクリニック3階
◇オレンジカフェ つきのき
場所:槻木交流センター
医療機関との連携、ミニ講話など、やりたいことを一緒に行います。
問合せ:高齢者相談支援センターいずみの園
【電話】62-9000
◇オレンジカフェ かえで
場所:特別養護老人ホームかえで
専門知識のある職員による相談会、カフェタイムには体操や脳トレを行っています。
問合せ:特別養護老人ホームかえで
【電話】52-2621
◇オレンジカフェ ほんやばけい
場所:喫茶 音猫
◇オレンジカフェ やばけい
場所:耶馬溪介護研修センター
◇オレンジカフェ 三光
場所:三光コミュニティーセンター
◇オレンジカフェ やまくに
場所:山国社会福祉センター
楽しむ、学べる、相談できるをモットーに開催しています。オレンジカフェご来店につき1スタンプを捺印(5つ貯まると特典あり)。
◇ストリートオレンジカフェ みなと
テントが置けるスペースと駐車場がある屋外で開催しています。「移動手段がなかなか無い」「集いの場が近くに無い」という地域や、依頼に応じます。
問合せ:高齢者相談支援センター社協
【電話】27-8870
◇オレンジカフェ よりみち
場所:よりみちCafé
こどもも障がいのある人も高齢者もみんなが集える場所です。
問合せ:(一社)こころのおと
【電話】27-9400
◇オレンジカフェ あさがお
場所:公文式 中津沖代教室
頭と手を使うゲームや創作活動を行いながら、3世代が楽しく過ごせる場所です。
問合せ:沖代あさがおの会
【電話】25-1357
問合せ:介護長寿課
【電話】62-9807