くらし DVで悩んでいませんか?11月12日~25日は「女性に対する暴力をなくす運動」期間です。

■DV(ドメスティック・バイオレンス)とは
性別に関わらず、配偶者や恋人など親密な関係にある(あった)人からの暴力で、次の5種類に分類されます。この機会に、DVについて考えてみましょう。

▽身体的暴力
殴る、蹴る、物を投げつける、刃物で脅すなど

▽性的暴力
性行為の強要、ポルノ画像を無理やり見せるなど

▽社会的暴力
外出を制限する、スマートフォンや交友関係を細かくチェックするなど

▽精神的暴力
大声で怒鳴る、無視する、モラハラなど

▽経済的暴力
生活費を渡さない、借金の強要など

相手との関係がつらい…
暴力を受けた
どこに相談したら良いか分からない
これってDVかもしれない

■年齢・性別を問わず、相談できます
DV相談ナビ:【電話】#8008(はれれば)
警察相談:【電話】#9110
DV相談+(プラス):本紙右記二次元コードを読み取って、(1)電話(2)メール(3)チャットのいずれかを選択
※(1)(2)は24時間受付、(3)は正午~午後10時。
女性の人権ホットライン:【電話】0570-070-810

パープルリボンは、女性に対するあらゆる暴力根絶のシンボルです。

問合せ:こども家庭相談室こども家庭相談係
【電話】22-8230(市役所1階)