- 発行日 :
- 自治体名 : 大分県竹田市
- 広報紙名 : 広報たけた 2025年4月 NO.241
■建設課
・竹田市が管理する道路、橋りょう等の社会資本については、適切な管理、災害予防、保全等長寿命化が図られるよう要望する。また、市民や利用者の安全かつ円滑な交通の確保に努めること。
■上下水道課
・市町村設置型の浄化槽整備は、設置目標に対して53%の達成率と低く、生活排水処理率も県平均を下回っている。一層の整備推進事業に取り組むよう要望する。
■教育総務課
・教育行政に関する点検評価報告書により、計画、実行、評価、改善を有効に活用しながら、今後の教育行政の推進に生かされることを要望する。
■学校教育課
・スクールソーシャルワーカーの活用により、学校、家庭、関係機関と連携を深め、児童、生徒を取り巻く環境の改善を図るとともに不登校等の諸問題の予防及び解消を図ること。
■生涯学習課
・公民館は、地域住民のために社会教育を推進する拠点施設であるが、社会教育法に定める公民館の枠組みにとらわれず、変化する社会状況や地域住民のニーズに答えるべく、地域の団体等と連携して生涯学習を一層推進することができるよう要望する。
■まちづくり文化財課
・埋蔵文化財発掘調査による出土遺物の保管、管理する場所を確保すること。
・全国近代化遺産活用連絡協議会等、加入の必要性を検討すること。
■歴史文化館
・国指定史跡岡城跡を中心とした城下町をつなぎ巡る文化芸術の拠点施設として、観光振興やまちおこしにつながる取り組みを要望する。
■議会事務局
・議会と市民との意思疎通が議会への市民参加につながることから、市議会ホームページ及び市議会だより等を通じて、会議の内容や経過などの情報公開を可能な限り行うよう引き続き要望する。
■農業委員会事務局
・農地法関係の申請や届け出等については、現地調査を行うとともに適正な審査と適格な処理を引き続き要望する。
■消防本部
・市民の生命財産を火災・災害から守るため、災害対策活動及び防火意識の高揚等、一層の取り組みを要望する。
■財政援助団体等
◇竹田市わかば公社
・補助金等については、目的どおりに充当・経理されている。アンテナ事業では一部にマイナスが生じており、竹田市アンテナショプ出荷協議会との連携を強化し、引き続き経営努力を要望する。
◇竹田市観光ツーリズム協会
・補助金は、目的どおり充当されており収支については適正に表示されていた。引き続き、竹田市観光の情報発信及び誘客活動を要望する。
問合せ:監査事務局
【電話】63-4819