くらし 土砂等による土地の埋立、盛土および堆積事業を行う方へ

危険な盛土等に対する規制を強化するため、「宅地造成及び特定盛土等規制法」により、5月1日(木)に市全域が規制区域に指定されます。
5月1日(木)以降の土砂等による土地の埋立、盛土及び堆積事業は、土地の埋立、盛土及び堆積事業を行う面積要件等により申請先が次のとおり異なります。
※詳しくは、それぞれの規制担当窓口にご相談ください。

■申請先
▽事業対象面積500平方メートル超3,000平方メートル未満の場合
土砂基準(土壌汚染等の防止基準)…豊後高田市環境課
土地の埋立、盛土、堆積の構造基準等…大分県都市・まちづくり推進課
※宅地造成等工事規制区域では、堆積の高さが2m超かつ面積が300平方メートル超は申請が必要です。
※特定盛土等規制区域では、盛土・切土の高さや堆積の高さが2m超かつ300平方メートル超は申請等が必要です。

▽事業対象面積3,000平方メートル以上の場合
土砂基準(土壌汚染等の防止基準)…北部保健所豊後高田保健部
土地の埋立、盛土、堆積の構造基準等…大分県都市・まちづくり推進課

問合せ・申込み:
環境課【電話】25-6218
北部保健所豊後高田保健部【電話】22-3165
大分県都市・まちづくり推進課【電話】097-506-4692