健康 「減塩と野菜あと一皿」レシピを紹介します!

成人1日あたりの目標「食塩摂取量:男性7.5g未満、女性6.5g未満」、「野菜摂取量:350g以上」の実現に向けて、旬の野菜の減塩レシピを紹介します。

■セロリの甘酢漬け
1食あたり:エネルギー19kcal、食塩相当量0.4g、野菜50g
セロリは通年で出回りますが、おいしい時期は12~翌年4月(冬春セロリ)と7~10月(夏秋セロリ)です。
セロリには独特の香りや苦みがありますが、甘酢漬けなら美味しく食べられるという方もいます。
揚げ物やカレーなど、こってりとしたメインの料理に添えると、爽やかな箸休めになりおすすめです。
冬春セロリが旬の間に、ぜひ一度作ってみませんか。

○材料(4人分)
・セロリ 大1本(160g)
・人参 中1/3本(40g)
(A)
・酢 大さじ1(15g)
・水 大さじ1(15g)
・砂糖 大さじ1(9g)
・塩 小さじ1/4(1.5g)

○作り方
(1)(A)の調味料をボウルに入れて混ぜ合わせる。
(2)セロリはすじを取って、軸は斜め薄切り、葉はかたいものを除いてざく切りにする。人参は千切りにする。
(3)セロリと人参を(1)のボウルに入れ、混ぜ合わせて30分ほど味をなじませる。

問合せ:健康長寿あんしん課 市民健康係
【電話】0978-64-2540