- 発行日 :
- 自治体名 : 大分県由布市
- 広報紙名 : 市報ゆふ 2025年7月号 vol.238
■本人通知制度をご存知ですか?
本人通知制度は、本人の代理人や第三者に戸籍や住民票などを交付したときに本人へ通知することで、不正請求の早期発見など、不正取得による個人の権利の侵害防止を図ることを目的としています。事前に登録しておくと、自分の戸籍や住民票が第三者に交付されたときに市役所からお知らせをします。
○通知対象の証明書
・住民票の写し(除票を含む)
・戸籍謄抄本(除籍を含む)
・戸籍の附票(除附票を含む)
○通知内容
・証明書の交付年月日と種別
・交付請求者の種別(代理人・第三者)
※請求者の氏名・住所は通知しません。
○申請に必要なもの
・本人確認書類(運転免許証など)
・代理人申請の場合は、委任状
※事前登録をしていなくても、本人の代理人(委任状持参者)が住民票などを取得した場合や、不正取得が明らかになった場合には通知されます。
※手続きについて、詳しくは各庁舎の市民窓口係でお尋ねいただくか、市民課までお問い合わせください。
問合せ:市民課
【電話】097-582-1137
■令和7年度大分県防災士養成研修受講者募集について
由布市は、地域防災活動のリーダーとなる防災士の養成を推進しています。
本年度も、大分県防災士養成研修が次のとおり開催されますので、研修の受講を希望される方は、防災危機管理課または、挾間・湯布院振興局地域振興課で手続きをお願いします。なお、申請者が多数の場合には、防災士がいない自治区および女性の申請者を優先しますので、あらかじめご了承ください。
開催日:11月8日(土)~11月9日(日)
場所:別府市役所レセプションホール
募集人員:10人程度
対象者:由布市に居住し、地域の自主防災活動に積極的に参加できる方
(防災士資格取得後は、由布市防災士会に加入していただきます)
提出書類:令和7年度大分県防災士養成研修受講申請書
※申請書は防災危機管理課または挾間・湯布院地域振興局地域振興課に設置しています。由布市のホームページからも取得できます。
提出期限:8月1日(金)まで
提出先:防災危機管理課、挾間・湯布院振興局地域振興課
その他:
(1)救急救命講習修了証[有効期限内のもの]が必要となります。
※別途講習会を開催予定です。詳細は受講者へお知らせいたします。
(2)事前に自習レポートがあります。
(3)受講料などの自己負担はありません。
問合せ:防災危機管理課
【電話】097-582-1140
■空き家移住「おしゃべり相談会」開催のお知らせ
由布院サテライトオフィスで「空き家・移住・しごと」など地域に関するちょっと気になる話題を気軽に相談・共有できる、おしゃべり相談会を開催します。
空き家の利活用を考えている方、移住や地域との関わりを検討している方、地域での仕事や暮らしに興味がある方など、どなたでも大歓迎です。聞くだけでもOK、話すだけでもOK。お茶やお菓子を楽しみながら、ざっくばらんに話せる時間を一緒に過ごしませんか?出入り自由、予約不要ですので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
日時:7月16日(水)午後1時~4時
場所:由布院サテライトオフィス
問合せ:総合政策課
【電話】097-582-1158