- 発行日 :
- 自治体名 : 大分県由布市
- 広報紙名 : 市報ゆふ 2025年9月号 vol.240
■10月・11月 地区の健診・がん検診の日程
○総合健診(健康診査とがん検診が同時に受けられます)
・10月1日(水)午前9時~11時 庄内公民館
・10月10日(金)午前9時~11時 湯布院福祉センター
・10月22日(水)午後1時30分~3時 はさま未来館 挾間健康センター
・10月30日(木)午前9時~11時 由布川地域交流センター
○健康診査+胸部X線+胃がん・大腸がん検診
・11月5日(水)午前9時~11時 湯布院福祉センター
・11月7日(金)午前9時~11時 庄内保健センター
・11月11日(火)午前9時~11時 はさま未来館 挾間健康センター
○がん検診のみ
・11月15日(土)午前9時~11時 湯布院福祉センター(★♥)
・11月18日(火)午前9時~11時 庄内保健センター
★…託児を実施しています(要予約)
♥…レディース検診(女性医師と検診車内は女性スタッフで実施します)
12月は集合健診が実施されません。
年内に受診を考えている方は、早めの予約をお勧めします。
《健診・がん検診は予約が必要です。予約受付中です!》
2週間前までに予約いただくとご自宅に問診票などをお送りできます。
・WEB予約
由布市健診予約WEBサイト(24時間対応)
【HP】https://yufu-kenshin.web.app/
・電話予約
由布市健診予約専用ダイヤル
(受付時間:平日 午前9時~午後5時)
【電話】097-529-7332
詳しい健診(検診)項目などについては、健康おたすけハンドブックをご覧ください。
問合せ:
・保険課
【電話】097-582-1121
・健康増進課
【電話】097-582-1120
■10月はピンクリボン月間です
女性がかかる「がん」で最も多いのが乳がんです。
毎年10月はピンクリボン月間であり、世界規模で乳がん検診の早期受診を呼びかけています。正しい知識を身につけて、早期発見・早期治療に努めましょう。
◇検診は2年に1度必ず受診してください。
乳がんの受診推奨年齢(※)は40~69歳です
※推奨年齢:がん予防重点健康教育及びがん検診実施のための指針
(令和6年2月改正)
《乳がんは早期発見で90%以上が治癒します》
※乳がん病気分類
I期 2cm以下かつリンパ節転移なし
IV期 他臓器への転移あり
○市の助成で乳がん検診が受診できます
[39歳以下は「超音波検査」]
[40歳以上の方は「マンモグラフィー検査」]
集団健診(地区の健診)や健診施設で「乳がん検診」が1,000円で受診できます。職場などで受診機会のない方は、市の検診で受診してください。
集団健診の予約方法やその他の健診・がん検診については上記「10月・11月地区の健診・がん検診の日程」をご覧ください。
○健診施設でも乳がん検診が受診できます
今年度偶数年齢の方が対象です。各施設へ直接ご予約ください。
・大分県厚生連健康管理センター
【電話】0977-75-6154
・大分県労働衛生管理センター
【電話】097-552-7788
問合せ:健康増進課
【電話】097-582-1120
■すくすくおむつクーポン券の申請はお済みですか?
令和7年度由布市すくすくおむつクーポン券(オレンジ色)の申請は令和8年3月31日(火)までとなっています。各庁舎の窓口にて申請できますので、お忘れのないように申請してください。また、クーポン券の使用期限は発行から1年間です。期限を過ぎると使用できなくなりますのでご注意ください。
対象店舗などの詳細は、由布市公式ホームページ「由布市すくすくおむつクーポン券の配布について」をご覧ください。
問合せ:子育て支援課
【電話】097-582-1262