くらし 暮らしの情報~試験・講習会

◆令和7年度狩猟免許更新について
とき・ところ:
9月2日(火)大分県玖珠総合庁舎(玖珠町)
9月4日(木)日田市民文化会館パトリア日田(日田市)
受付期間:
・電子申請 7月25日(金)~7月29日(火) ※土・日・祝可能
・紙申請 7月25日(金)~8月7日(木)午前9時〜午後5時 ※土・日・祝日除く

お問い合わせ:申請に必要な書類など、詳しい内容はお問い合わせください。
大分県西部振興局 農山村振興部 森林管理班
〒877-0004 日田市城町1丁目1-10
(【電話】0973-22-2585)

◆甲種防火管理新規講習
とき:9月18日(木)~19日(金)
ところ:玖珠町メルサンホール
受付期間:8月7日(木)~8月14日(木)
受講料:8,000円
定員:60人(予定)
申込方法:ホームページよりインターネットで申込み
受講申請書によりFAXにて申込み
(詳しくは(一財)日本防火・防災協会のホームページをご確認ください)

申込書提出先・お問い合わせ:(一財)日本防火・防災協会
(【電話】03-6263-9903)(【FAX】03-6274-6977・03-6812-7140)

◆受講料無料!9月受講生募集(ハロートレーニング)
募集コース:電気設備技術科、ものづくり溶接科
募集期間:6月25日(木)~7月29日(火)
訓練期間:9月2日(火)~令和8年2月27日(金)
その他:
・7月1日(火)、15日(火)、29日(火)に説明会実施
・7月8日(火)、7月22日(火)に見学会実施

申込・お問い合わせ:ポリテクセンター大分
(【電話】097-529-8615)

◆看護力再開発講習会
再就職したいがブランクがあり、看護の現場に戻る事に不安を感じている方や、就職したが日々の業務に不安を持っている方、是非ご参加ください。
とき:7月3日(木)午前10時~午後4時
ところ:大分県済生会日田病院
対象者:保健師、助産師、看護師、准看護師の免許をお持ちの方
募集人員:15名
申込期間:研修日の1週間前まで
受講料:無料
携行品:筆記用具、活動しやすい服装(マスク着用)

申込み・お問い合わせ:大分県ナースセンター
(【電話】097-574-7136)

◆看護師再就職応援セミナー
実技演習の他、看護の同行やライフプラン、復帰後の看護師の体験談等を組み込み、復帰後の仕事と家庭の両立のイメージ化や復帰に対する不安の払拭を図り、現場復帰を支援する。
とき:
1回目 7月9日(水)・7月10日(木)
2回目 9月3日(水)・9月4日(木)
3回目 11月5日(水)・11月6日(木)
ところ:大分県看護研修会館
対象者:保健師、助産師、看護師、准看護師で就業を希望する方
内容:講義、実技演習、グループワーク、就業相談
募集人員:15名
受講料:無料
申込期間:研修日の1週間前まで

申込み・お問い合わせ:大分県ナースセンター
(【電話】097-574-7136)(【FAX】097-574-7361)
(【E-mail】[email protected])