くらし 暮らしの情報~各種相談(相談無料)

◆大分県交通事故相談
▽電話・面接相談
とき:月曜日~金曜日(祝日、振替休日、年末年始の休日を除く)午前8時30分~正午、午後1時~午後5時15分
ところ:大分県庁 別館5階

お問い合わせ:交通事故相談所(県生活環境部生活環境企画課内)
(【電話】097-506-2166)

▽巡回相談〔予約制〕
とき:7月8日(火)午前10時30分~午後3時
ところ:県西部振興局(日田市)

お問い合わせ:県西部振興局
(【電話】0973-23-2200)

◆遺言等無料公証相談
とき:平日の午前9時~正午、午後1時~午後5時
ところ:日田公証役場(日田市)
内容:
(1)遺言のほか、高齢者等の財産管理、土地・建物の賃貸借・売買、金銭貸借、離婚給付、尊厳死宣言などの公正証書の作成に関する相談
(2)会社定款や契約書類の認証等に関する相談
(3)相続問題に関する相談
その他:電話で事前受付が必要

お問い合わせ:日田公証役場
(【電話】0973-24-6751)

◆行政書士会日田支部無料相談会
とき:7月3日(木)午後1時~午後3時
ところ:九重町役場3階会議室
内容:相続、遺言、農地転用、許認可申請、技能実習等外国人雇用等

お問い合わせ:大分県行政書士会日田支部
(【電話】090-8289-4664)

◆よろず建築相談会
とき:6月29日(日)午前10時~午後4時
ところ:玖珠町メルサンホール
内容:住宅の省エネ・耐震化・空き家問題・新築・リフォームなどについて建築士が相談に応じます。
費用:無料
対象:大分県民(玖珠郡在住の方)
定員:相談員2名で対応可能な人数(先着順)
申込方法:当日直接相談会窓口で受付
その他:相談内容により、後日改めて回答する場合があります。
なお、現在公的機関などで係争手続き中の案件については相談対象外です。
相談内容が分かる資料があればお持ちください。

お問い合わせ:
(公社)大分県建築士会玖珠支部事務局(藤原工務店)(【電話】0973-76-3999)
(公社)大分県建築士会本部事務局(【電話】097-532-6607)

◆第1回「目と見え方の教育相談会」
とき:8月20日(水)午前10時~午後3時
ところ:日田市教育委員会(市役所別館・日田市教育庁3階)
対象:視覚障がいのある乳幼児・児童・生徒・成人、及びその保護者・関係者(保育士・教員等)
相談内容:家庭での接し方や、保育・教育・医療に関すること。
申込方法:希望者は市町村教育委員会へお問い合わせの上、「相談票」を、教育委員会にご提出ください。高校生以上の方は盲学校にお問い合わせください。
申込期限:7月22日(火)

お問い合わせ:大分県立盲学校
(【電話】097-532-2638)