- 発行日 :
- 自治体名 : 宮崎県宮崎市
- 広報紙名 : 市広報みやざき No.978 令和7年4月号
遊びあり、学びあり、癒しあり。
宮崎市とっておきのイベントをぜひお楽しみください!!
4月→5月
※掲載の情報は3月1日現在のものです。イベントの内容は状況により変更になる場合がございます。参加する際は主催者にお問い合わせください。
掲載以外の情報はQRコードからご覧いただけます。
◆フローランテ宮崎「春の園芸市」
花苗や観葉植物、ガーデニング雑貨などのお店がフローランテに大集合します!掘り出し物が見つかること間違いなしです。ぜひお越しください。
日時:4月19日(土)、20日(日)10時から午後4時
場所:フローランテ宮崎(山崎町浜山414-16)
料金:無料(入園料別)
※開花状況に応じて入園料に特別企画料が追加されます。料金や休園日など、詳細はホームページをご覧ください。
問い合わせ先:同会場
【電話】23-1510【FAX】23-1530
◆つかまえて育ててみよう!身近な生き物展
トカゲやバッタ、カエルなど、身近にいる生き物のつかまえ方や飼育方法を展示します。ぜひお越しいただき、生き物とのふれあいの参考にしてください。
日時:4月22日(火)から6月1日(日)9時から午後4時30分まで
場所:大淀川学習館(下北方町5348-1)
料金:無料
問い合わせ先:同会場
【電話】20-5685【FAX】22-8481
休館・休園日:月曜(祝日の場合は翌日)
◆宮崎科学技術館「プラネタリウム大人向け投映」
毎月第4土曜はプラネタリウム大人向け投映アロマDAYです。アロマの香りを感じながら、ゆったり星空を見上げる至福の時間をぜひお楽しみください♪
日時:4月26日(土)午後3時30分から午後4時10分まで
場所:宮崎科学技術館(宮崎駅東1-2-2)
定員:260人
料金:高校生以上760円、中学生以下310円(この料金で1階・2階の展示物もご覧いただけます)
問い合わせ先:同会場
【電話】23-2700【FAX】23-0791
休館・休園日:月曜(祝日の場合は翌日)
◆生目の杜遊古館「歴史文化講座(1)」
「日本書紀歌謡考~馬ならば日向の駒~」をテーマとした講座を開催します。講師は宮崎県立看護大学教授・大館真晴氏です。ぜひご参加ください。
日時:4月26日(土)10時から11時30分まで
場所:生目の杜遊古館(跡江4200-3)
定員:先着70人(定員に達し次第締切)
料金:無料
電話またはホームページから申込
問い合わせ先:同会場
【電話】47-8001【FAX】47-8202
休館・休園日:月曜(祝日の場合は翌日)
◆春のフローラル祭「ローズウィーク」
一重咲きから八重咲きのものや、丈夫で宮崎の気候に合う、四季咲きのバラ約50品種をご覧いただけます。また、期間中はバラ株の販売も行います。
日時:4月26日(土)から5月6日(火・休)9時から午後5時
場所:フローランテ宮崎(山崎町浜山414-16)
料金:無料(入園料別)
※開花状況に応じて入園料に特別企画料が追加されます。料金や休園日など、詳細はホームページをご覧ください。
問い合わせ先:同会場
【電話】23-1510【FAX】23-1530
◆おいでおいでこどもフェスタ
楽しいゲームや工作が盛りだくさんのフェスタを開催します。工作は5種類から選べます。工作のあとは楽しいゲームで景品をゲットしましょう!ゲームは3歳から参加できます。
日時:4月29日(火・祝)午後1時から午後4時
場所:きよたけ児童文化センター(清武町西新町1-6)
対象:子ども(4歳から小学生)
※未就学児は保護者同伴
定員:各工作60人
料金:無料
当日12時40分から整理券配布(事前申込不要)
問い合わせ先:同会場
【電話】85-6811【FAX】85-4244
休館・休園日:月曜(祝日の場合は翌日)