- 発行日 :
- 自治体名 : 宮崎県宮崎市
- 広報紙名 : 市広報みやざき No.983 令和7年9月号
◆#1 2日間にわたって開催「まつりえれこっちゃみやざき2025」
7月26日(土)、27日(日)の2日間にわたり、「まつりえれこっちゃみやざき2025」が開催されました。22回目の開催となった今年は、「すべての人に勇気と感動を!」というスローガンを掲げ、市民総おどりやダンスコンテスト、キッチンガーデンのほか、今年限定のイベントとして「えれこっちゃダンスバトル2025〜BraveBeats〜」や「輝け感動のステージ歌うまグランプリ」、バスケイベント「3×3感動の瞬間!〜あきらめたらそこで試合終了〜」など、多彩なコンテンツが準備されました。市民総おどりには34の団体が参加し、銀天街から橘通り3丁目までを軽快な踊りで練り歩きました。祭りのメインであるダンスコンテストでは「タケウチダンススクール Calm JG’s」がえれこっちゃ大賞に輝きました。両日とも晴れ間がのぞいたり激しい雨が降ったりとめまぐるしく変わる天候のなか行われましたが、多くの来場者でにぎわいました。
・雨天にもかかわらず、多くの人が参加し、橘通りを練り歩いた市民総おどり。
・えれこっちゃ大賞に輝いた「タケウチダンススクール Calm JG’s」。
・県庁楠並木通りや県防災庁舎前広場の「キッチンガーデン」にはさまざまな飲食店が出店しました。
◆#2 無事故と賑わいを願い 青島海水浴場の海開き式を開催
今年も8月31日(日)まで青島海水浴場を開設しました。開設にあたり、7月5日(土)に期間中の無事故と賑わいを願い、海開き式(安全祈願祭)を行いました。式には清山市長をはじめライフセーバーなど関係者が参列し、神事で海の安全を祈願しました。そのあと、宮崎青年会議所太鼓同好会(JC太鼓)が演奏で会場を盛り上げました。今年は白浜海水浴場は開設せず、市内では青島海水浴場とサンビーチ一ツ葉の2か所の開設となりました。4月に実施された水質検査で、青島海水浴場とサンビーチ一ツ葉の両海水浴場とも、水質が特に良好な最高ランクの「水質AA」と判定されています。海開き式のあとは、さっそく訪れた人たちが海に入り初泳ぎを楽しみました。
・海開き式には清山市長をはじめライフセーバーなどが参列し、安全を祈願しました。
・ライフセーバーが見守るなか、訪れた人たちは海遊びを楽しみました。
◆#3 「歌い継いでいこう童謡の心…」〜あなたに贈る歌〜第35回童謡の日コンサートを開催
世代を超えて多くの人が童謡に親しむ「第35回童謡の日コンサート」が7月6日(日)に宮崎市民文化ホールで開催されました。同コンサートは7月1日の「童謡の日」に合わせて毎年開催されています。2部構成で行われ、1部は宮崎市芸術文化連盟に加盟する合唱団や清武小学校の児童など約200人が、「宮崎市民歌」や「宮崎の子守歌」と童謡を披露しました。2部は特別ゲストのル・クプル・ふじたえみさんが13曲を歌い来場者を魅了しました。藤田さんは来場者に、「童謡は子どもの心を取り戻す大人のための歌でもあると思います。歌を通して思いやりが増える社会になってほしいです」と語りかけ、会場は優しく温かい歌声に包まれました。
・合唱団や清武小学校の児童など約200人で1部の最後に「ふるさと」を大合唱しました。
・ル・クプルのボーカル・ふじたえみさんが代表曲「ひだまりの詩」をはじめ13曲を披露しました。