- 発行日 :
- 自治体名 : 宮崎県都城市
- 広報紙名 : 広報都城 令和7年2月号
■日本一早い山開き 青井岳登山
日時:2月16日(日) 8時~
集合場所:青井岳温泉駐車場
対象:小学3年生以上
※小学生は保護者同伴
定員:40人
※申し込み順
費用:千円(昼食代・保険料含む)
申し込み・問合せ:2月12日(水)までにファクスまたはメールで青井岳の森ふれあい交流実行委員会(川内)
【FAX】77-5298
【メール】[email protected]
■アナログレコード倶楽部(クラブ)(無料)
日時:2月17日(月) 10時~11時
場所:総合文化ホール
問合せ:総合文化ホール
【電話】23-7140
■都城島津邸ひな祭り
寄贈されたひな人形を展示します。
日時:2月15日(土)~3月2日(日) 9時~17時
※入館は16時30分まで
場所:都城島津邸本宅
本宅観覧料:小学生以上110円
問合せ:都城島津邸
【電話】23-2116
■総合文化ホール自主事業 DRUM(ドラム) TAO(タオ) 2025「FUTURE」
日時:3月4日(火) 18時30分~
場所:総合文化ホール
費用:全席指定6500円
申し込み・問合せ:総合文化ホール
【電話】23-7190
■芸術文化協会加盟団体イベント
○都城市民音楽祭
日時:2月16日(日) 13時30分~
場所:総合文化ホール
入場料:500円
問合せ:都城音楽協会(田口)
【電話】090-2504-5858
○都城書道協会会員展・市書道展(無料)
日時:2月18日(火)~23日(日) 9時~17時
※入館は16時30分まで
場所:市立美術館
問合せ:都城書道協会(三輪)
【電話】090-9584-0565
■初春の大幡池登山
日時:2月23日(日) 9時~16時
※8時30分受付
集合場所:大幡山登山口駐車場(小林市細野)
対象:小学生以上
※小学生は保護者同伴
定員:30人
※申し込み順
費用:千円(保険・ガイド料含む)
※高校生以下300円
準備物:登山に適した服装で、雨具、水筒、弁当などを持参
申し込み・問合せ:2月22日(土)までにそお・みやこんじょジオガイドクラブ(宮川)
【電話】090-3797-3845
■市民フォーラム がんについてもっと知ろう~予防・最新の治療~(無料)
日時:3月1日(土) 13時~16時30分
場所:ウエルネス交流プラザ
講演内容・講師(敬称略):
・都城市のがん検診について…健康課職員
・宮崎県のがん対策について…都城保健所職員
・泌尿器科のロボット支援手術のお話…都城医療センター泌尿器科医長 山崎丈嗣(たけつぐ)
・特別講演 食道がん・胃がんのこと知っていますか?…宮崎大学医学部外科学講座 消化管・内分泌・小児外科診療科長(病院教授) 武野慎祐(しんすけ)
定員:300人
※申し込み不要
その他:がん認定看護師や薬剤師、管理栄養士による健康相談も開催(14時まで)
問合せ:都城医療センター
【電話】23-4111
■社会教育振興大会(無料)
日時:3月8日(土) 14時~16時10分
場所:ウエルネス交流プラザ
内容:社会教育功績者等表彰式、「次世代への継承と創造~社会教育が担う地域の未来~」をテーマとした事例発表・講演
※詳しくは、市ホームページを確認ください
申し込み・問合せ:生涯学習課
【電話】23-9545
■市民キャンプDAY
日時:3月29日(土)・30日(日)
※日帰り利用可(11時~17時)
場所:スノーピーク都城キャンプフィールド(フリーサイト)
対象:市内在住の人
定員:25組
※抽選。1サイト6人まで。7~12人の場合は2サイトの申し込みが必要
費用:日帰りサイト料2千円、1泊サイト料4千円、手ぶらキャンプ(5人まで)3万9600円
※レンタル用品は2割引で貸し出し
申し込み・問合せ:市ホームページから
みやこんじょPR課
【電話】23-2615