- 発行日 :
- 自治体名 : 宮崎県都城市
- 広報紙名 : 広報都城 令和7年4月号
■都城島津邸イベント
○五月人形展
日時:4月19日(土)~5月11日(日) 9時~17時
※入館は16時30分(最終日は15時)まで
観覧料:小学生以上110円
○島津de端午! 2025(無料)
日時:5月5日(月) 10時~16時
内容:子ども鎧試着体験や四半的体験など
問合せ:都城島津邸
【電話】23-2116
■庄内地区史跡散策と古民家ランチ
日時:4月26日(土) 9時~12時
集合場所:庄内地区公民館
定員:20人
※申し込み順
費用:500円
※昼食代は別途
申し込み・問合せ:4月19日(土)までに南九州文化研究会(狩野)
【電話】080-2565-9308
■2025高崎春まつり
日時:4月27日(日) 10時~15時30分
※小雨決行
場所:高崎総合公園陸上競技場
内容:農畜産物・加工品の販売や園児らによるダンス、各種ステージショー、魚のつかみ取り大会、抽選会など
問合せ:高崎町商工会
【電話】62-3131
■えびの高原池巡り
日時:4月27日(日) 9時~16時
※8時30分受付
集合場所:えびのエコミュージアムセンター(えびの市末永)
対象:小学生以上
※小学生は保護者同伴
定員:30人
※申し込み順
費用:千円(保険・ガイド料含む)
※高校生以下300円、駐車場代別途500円
その他:登山に適した服装で、雨具、水筒、弁当などを持参
申し込み・問合せ:4月25日(金)までにそお・みやこんじょジオガイドクラブ(宮川)
【電話】090-3797-3845
■高城郷土資料館 こどもの日鎧兜(よろいかぶと)試着体験
日時:5月5日(月) 10時~15時
場所:高城郷土資料館
対象・定員:5歳~小学3年生・8人
※申し込み順
入館料:一般220円、高校生160円、小・中学生110円
申し込み・問合せ:5月5日(月)までに高城郷土資料館
【電話】58-5963
■南九州文化会誌141号発行記念 講演会「“南の縄文文化”を考える」(無料)
上野原縄文の森園長の前迫亮一さんを招き、南九州における縄文文化の特色や成り立ちについて解説します。
日時:5月24日(土) 15時~16時30分
場所:メインホテル
定員:60人
※申し込み順
申し込み・問合せ:5月17日(土)までに南九州文化研究会(東別府)
【電話】090-3665-8092
■芸術文化協会加盟団体イベント 舞台劇「イノシシと月」
日時:5月10日(土) 19時~
場所:祝吉地区公民館
その他:会員制。当日入会可
申し込み・問合せ:みやこのじょう子ども劇場(今村)
【電話】090-3668-7758
■総合文化ホール自主事業 春風亭一之輔独演会
日時:4月27日(日) 15時~
場所:総合文化ホール
費用:全席指定4300円
申し込み・問合せ:総合文化ホール
【電話】23-7190
■春の霧島ジオパーク・ウォーキング(約10キロ)
日時:5月17日(土) 9時~15時
集合場所:関之尾公園プール前駐車場
※8時15分集合。出発地までバス送迎有り
定員:20人
※小学生以下は保護者同伴。申し込み順
費用:一般1500円、小学生以下千円(保険・昼食代含む)
その他:登山に適した服装で、雨具や水筒などを持参
申し込み・問合せ:4月30日(水)までに都城観光協会
【電話】38-2460