くらし INFORMATION「募集」

■パートタイム会計年度任用職員
○介護保険関係事務
任用期間:5月1日(木)~10月31日(金)
※採用から1カ月は条件付採用
募集人数:1人
※面接あり
勤務場所:介護保険課
勤務時間:月~金曜日の9時~16時(1週間当たり30時間)
給料:日額7164円~
※職務経験などに応じて決定。条例・規則による諸手当あり。健康保険・厚生年金・雇用保険加入

申し込み・問合せ:4月15日(火)までに履歴書を介護保険課に持参
【電話】23-2114

○埋蔵文化財発掘調査整理作業
任用期間:各遺跡の発掘調査整理作業期間により異なる
※採用から1カ月は条件付採用
募集人数:若干名
※面接あり
勤務場所:文化財課
勤務時間:月~金曜日の9時~17時(1週間当たり21時間)
給料:時給1194円~1276円
※職務経験などに応じて決定。条例・規則による諸手当あり。健康保険・厚生年金・雇用保険加入
※詳しくは、市ホームページを確認ください
申し込み・問合せ:随時履歴書を文化財課に持参
【電話】23-9547

■自治公民館加入促進検討会委員
対象:市内に在住する18歳以上で、まちづくりなどに関心があり、平日日中の会議に出席できる人
※自治公民館加入の有無は問わない
募集人数:2人
※選考あり
任期:委嘱日から令和8年3月31日(火)まで
報酬:市の規定による謝金を支給
その他:託児あり

申し込み・問合せ:申し込みフォームまたは市ホームページで入手できる申込書に必要事項を記入し、4月30日(水)(必着)までに郵送、ファクス、またはメールで地域振興課(〒885-8555)
【電話】23-7146
【FAX】21-3034
【メール】[email protected]

■令和7年度 長寿館資料展示室利用者
期間:5月~令和8年3月まで(1回の展示につき2週間~1カ月)
場所:長寿館(鷹尾3丁目)
その他:展示内容の事前審査あり

申し込み・問合せ:
・長寿館 【電話】26-0114
・福祉課 【電話】23-3102

■都城少年少女発明クラブ員
活動期間:5月17日(土)~令和8年3月14日(土)の原則毎月第1・3土曜日(1月は第3土曜日のみ、3月は第1・2土曜日)
時間:13時30分~17時
場所:カンガエールプラザ(年見町)
対象・定員:市内または三股町、曽於市に在学する小学3~6年生・60人
※応募多数の場合は抽選
費用:年間5千円
※詳しくは、市ホームページを確認ください

申し込み・問合せ:各小学校で配布する案内を確認し、4月14日(月)~25日(金)に往復はがきで都城発明協会事務局(大坪)
【電話】070-4116-9548

■シルバー人材センター会員
対象:健康で働く意欲のある60歳以上の人
仕事の内容:公共施設の清掃や管理、賞状や卒業証書などの筆耕、駐車場管理、除草や草刈作業、樹木消毒、ふすまや障子の張り替え、家事全般の手伝い、介護・保育施設や製造業、飲食店などへの派遣事業
費用:年会費3千円(互助会年会費千円含む)

申し込み・問合せ:都城市シルバー人材センター
・本部 【電話】25-1000
・北支部 【電話】58-2323