くらし くらしの情報ー募集ー

◆「無料スマートフォン教室」年齢問わずどなたでも
インターネットを使って、便利で豊かな生活を過ごすことができるように、無料のスマートフォン教室を開催します。
この教室では、市と包括連携協定を結んでいるソフトバンク株式会社のスマホアドバイザーが講師となり、スマートフォンの基本操作などを説明します。
商品やサービスを販売することはありません。年齢を問わずどなたでも、何回でも参加できますので、気軽に申し込んでください。
講座内容:
・入門編…ニュースを見る、調べものをする、カメラ、LINEの使い方など
・防災編…防災速報・天気予報の見方、緊急時に役立つLINEの使い方、日向市公式LINEの使い方(防災速報、通報機能)など
日程・場所:

・入門編…午前9時30分~11時30分
・防災編…午後1時~3時
どちらか1講座もしくは、両方でも参加可能
定員:各会場1講座ごと先着20人
※定員になり次第受付を終了します。
※各回の応募人数が少なかった場合は、中止になる場合があります。
参加費:無料
申込締切:各講座の7日前まで
申込方法:電話
※ソフトバンク株式会社が準備するスマートフォンを使用しますので、スマートフォンをお持ちでない人でも参加できます。
※キャンセルするときは必ず電話でお知らせください。

問い合わせ:行政改革・デジタル推進課ICT推進係
【電話】66・1262

◆創業者向けセミナー「創業塾」参加者募集!
創業希望者や創業して間もない人を対象に「創業塾」を開催します。創業塾では、創業の心構えや税務の手続き、資金調達方法など、必要な知識を習得できます。
日時:1月15日(水)~2月5日(水)の毎週水曜日(計4回)、午後6時30分~8時30分
場所:日向商工会館1階多目的ホール
定員:20名
受講料:無料
申込方法:電話

問い合わせ:日向商工会議所
【電話】52・5131

◆宮崎ねんりんピック2025 参加者を募集
宮崎ねんりんピック2025が、5月18日(日)、ひなた宮崎県総合運動公園ほかで開催されるため、参加者を募集します。
※「ソフトテニス」は5月11日(日)、「ミニテニス」は12日(月)、「ゴルフ」は16日(金)に開催
種目:30種目(ソフトテニス、四半的弓道など)
参加費:500円
申込期間:2月1日(土)~3月15日(土)(郵送の場合は3月15日(土)消印有効)
※3月1日(土)以降は大会事務局(宮崎県社会福祉協議会・長寿社会推進センター)でのみ受付
年齢基準:60歳以上の人(昭和41年(1966年)4月1日以前に生まれた人)
第37回全国健康福祉祭ぎふ大会の選手選考会を兼ねる種目もあります。詳しくは、問い合わせてください。

問い合わせ・申し込み先:高齢者あんしん課高齢者支援係
【電話】内線2197

◆日向看護高等専修学校(准看護師養成)二次募集
今年度から専門実践教育訓練給付金制度指定講座になりました。
詳細はハローワークへお尋ねください。
試験日:2月1日(土)
願書受付:1月14日(火)~28(火)
試験科目:現代国語・一般常識・面接
合格発表:2月12日(水)
受験料:1万円
受験資格:中卒以上で高卒程度の学力を有する者
修業年限:2年間

問い合わせ:日向看護高等専修学校
【電話】52・0222