- 発行日 :
- 自治体名 : 宮崎県日向市
- 広報紙名 : 広報ひゅうが 令和7年8月号 No.843
◆安全・安心・快適な道路に!!
道路ふれあい月間は、道路の愛護活動や道路の正しい利用を促進し、道路の役割や重要性を改めて認識してもらうことを目的としています。
◇道路に物を置かない
道路管理者の許可なく、道路上に看板・旗掛け・商品などを置くことは、道路法や道路交通法で禁止されていて、交通渋滞や事故の発生につながります。道路上に物を継続的に設置するには、道路占用許可申請が必要です。
また、道路上に乗入ブロックや鉄板などを置くことも、道路法などで禁止されています。道路との段差を解消するために歩道の切り下げが必要な場合は、道路工事施行承認申請が必要です。
◇ごみをポイ捨てしない
きれいな道路を保つために、道路上に空き缶やペットボトル、たばこの吸い殻などのごみを捨てないでください。
◇庭木や生け垣の枝木を敷地からはみ出させない
私有地から枝木などが道路にはみ出すと、通行の妨げになり、大変危険です。枝木などの剪定・伐採等の適切な管理をお願いします。
このように違法な設置物や支障木などが原因で、事故が発生した場合には、設置者や所有者の責任が問われます。
皆さんが安全・安心、快適に道路を利用できるよう、ルールを守って適切に利用しましょう。
また、道路の不具合を発見したときは、市公式LINEから通報できますので、ぜひ活用してください。ただし、緊急性が高い場合は、市建設課までお知らせください。
◇市の取り組み
・市職員による道路清掃(市役所周辺)
・乗入れ板などの危険箇所点検と啓発活動
問い合わせ:建設課道路管理係
【電話】66・1031